SSブログ

真夏のモノサク 夏空と緑の絨毯と総武本線を走る列車 [田園風景(総武線・成田線・久留里線)]

総武本線を走る209系 E217系 などバラエティ豊かな車両たち




台風14号が通過しておだやかな彼岸を迎えていますが
7月の梅雨明けごろに撮影したモノサク(総武線の物井と佐倉間)の写真をアップします
今年は梅雨明けが早かったせいか7月の写真が例年に比べて多いです
9月のこの時期に7月の写真を更新していますが、これが7月の撮影のラストです

ということで続きを見る


nice!(25)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真夏の京急 海を見下ろす丘から真っ赤な電車が見える [私鉄沿線(京急線)]

真夏の京急 海を見下ろす丘から真っ赤な電車が見える


京急こと京浜急行電鉄は1899年(明治32年)に川崎駅(後の六郷橋駅)から大師駅(川崎大師)間の営業を開始したのが始まりで大師電気鉄道という会社でのスタートでした
太平洋戦争中の1942年(昭和17年)に小田急電鉄とともに東京横浜電鉄に合併、1948年(昭和23年)に京浜急行電鉄として分離独立、現在の原型が出来上がりました
現在は、東京の泉岳寺から神奈川県横須賀市の浦賀や三崎口、逗子葉山、羽田空港へと総延長87kmの路線網を擁する大手私鉄のひとつとなっています



京急というと赤い電車というイメージの会社です。
多くの鉄道会社がステンレスむき出しの没個性色の車両を走らせている中で
ステンレスむき出しの車両にわざわざ赤色のラッピングを施して走らせるほど拘りを持っている会社です
そして何より京急の魅力は走行スピードでしょう。快特は時速120kmでガンガン走りますので、乗っていてもそのスピード感は気持ちのいいものです
三浦半島の真っ青な海と赤い電車のコントラストは撮影していても気持ちがいいです
そんな京急の赤い電車を暑いさなかに撮影に行ってきました

ということで続きを見る


nice!(28)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

銚子電鉄 外川駅にて(スナップ) [ローカル私鉄旅情(いすみ鉄道・銚子電鉄)]

頑張れ銚子電鉄!


前回更新の北総エリアの鉄道絶滅危惧種の撮影の合間に銚子電鉄の外川駅を訪れました
銚子電鉄で走っている車両自体も絶滅危惧種といえば絶滅危惧種なんですが・・・

銚子電鉄はJR線と接続をする銚子駅を起点に外川駅まで6.4kmを結ぶ全線が単線のローカル線です
かつては営団地下鉄銀座線や丸の内線で走っていた車両がオリジナル塗装で走っていました
そして、銚子電鉄というとぬれ煎餅やまずい棒が有名です
資金難で車両の検査費用が捻出できなくて苦肉の策で始めたぬれ煎餅など
今では鉄道以外の収入が8割を超えるほどであるようですが、コロナ禍で観光客が激減して鉄道以外の収入も厳しいようです



銚子発の電車が到着、かつて京王線で走っていた5000系です
1963年から1969年にかけて製造された京王電鉄の主力車両です
50年以上活躍を続けるオールドタイマーです



7月の真昼の太陽はほぼ真上から照らします。

今回はレンタカーを駅前に停めさせてもらいましたが
ぬれ煎餅とまずい棒を購入し、ホーム立ち入りの許可を頂き撮影しました



真夏の日差しです
そして、このコントラスト



郵便ポストに ありがとう の文字が
銚子電鉄は各駅にスポンサーからのネーミングライツがあって
外川駅のネーミングライツは ありがとう なのだそうです



モノクロ変換しました
昭和といっても過言でない風景です



改札からホームを眺めた絵です
夏草が電柱を人間の背丈を超える程這っていました



折り返しとなって電車は銚子に向けて出発してゆきました
銚子といえば醤油の町でもありますね、ベンチには企業の名前がありました

外川駅は、NHK連続テレビ小説「澪つくし」(1985年放送)の舞台にもなりました
ノスタルジックな雰囲気の駅舎やホームが1923(大正12)年から建っています



デハ801がホームの先端から伸びた側線に展示されていました
(9/8)現在、車内見学は休止されているようですが、私が訪れた時は中に入れました
旧車特有の匂いがとても懐かしさを醸し出していました

時間にすると30分ほどでしたが時間旅行を楽しみました

銚子電鉄HPはこちらから
https://www.choshi-dentetsu.jp/

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ このレンズで撮りました!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Carl Zeiss 単焦点レンズ MILVUS 2/35 ZF.2 ブラック 823037

Carl Zeiss 単焦点レンズ MILVUS 2/35 ZF.2 ブラック 823037

  • 出版社/メーカー: カールツァイス
  • 発売日: 2016/03/18
  • メディア: Camera


トキナーの28-70mmレンズを引退させて、この春からこの35mmと50mmの単焦点2本で撮影しています
レンズの交換が面倒で埃に気を遣いますが、単焦点の描写力、開放に近い絞りでの表現力
マニュアルフォーカスが更に 撮っている 事を実感させてくれます。道具、ですね。

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】


銚子電鉄 ぬれ煎餅 三味箱入 12枚 x1箱

銚子電鉄 ぬれ煎餅 三味箱入 12枚 x1箱

  • 出版社/メーカー: 銚子電鉄
  • 発売日: 2021/06/01
  • メディア: 食品&飲料



千葉銚子電鉄 ぬれ煎餅 詰め合わせセット

千葉銚子電鉄 ぬれ煎餅 詰め合わせセット

  • 出版社/メーカー: 千葉銚子電鉄
  • メディア:



中井精也のてつたび 千葉 銚子電鉄線【NHKスクエア限定商品】

中井精也のてつたび 千葉 銚子電鉄線【NHKスクエア限定商品】

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • 発売日: 2015/01/16
  • メディア: DVD



nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北総エリアの鉄道風景 鹿島線・総武線・成田線 [田園風景(総武線・成田線・久留里線)]

北総エリアの鉄道絶滅危惧種 217系 EF65 255系




7月の梅雨明けのタイミングで鹿島線や成田線、総武本線といった
北総エリアを走る絶滅危惧種ともいうべき車両を撮影に出かけました

今年(2021年)の梅雨明けは例年よりも少し早くて夏休みに入る前に真夏の日差しでした

今回訪れた総武本線の飯岡の築堤は113系や183系を2003年頃撮影に訪れて以来で
鹿島線や成田線の下総神崎~大戸間は初めての撮影でした

ということで続きを見る


nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。