SSブログ
山景色(中央線・大糸南線・小海線) ブログトップ
前の30件 | -

この秋の中央本線撮影点景(山梨県・長野県)2023年 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]


長坂~小淵沢 10月26日

昨年の秋は山梨方面へちょいちょい出かけていました
仕事で出かけたついでに、プライベートで観光したついでに
列車が通過する時間を見計らって、朝ご飯前の早朝散歩のついでに
ちまちま撮っているうちに溜まってきたので纏めてみました

行き先がけっこう同じ場所だったので
撮影ポイントも同じような場所になり、同じような構図になりましたが
時期をずらして撮影しているので季節感が少し出たかなと思っています

ということで続きを見る


nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023 秋から冬の小海線 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]

DSC_0679_00001_01

ご無沙汰しております

もう1月も下旬に入りお正月もなにもありませんが
改めまして、今年もよろしくお願いします。

去年の11月下旬くらいからバタバタと忙しく過ごしまして
毎年恒例に更新しておりました1年の振り返りも出来ずに終わりました

特に病気をしたりしていたわけではございませんので
またボチボチと更新が出来たらと考えております


ということで、今回は昨年ちょいちょい通った小海線の写真を纏めましたのでご覧ください

少々長めの内容となります

ということで続きを見る


nice!(31)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

木曽の宿場町俯瞰と中央西線の列車(奈良井宿) [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



10月のとある日に長野県の塩尻市にある奈良井宿に行ってきました

私がこれまで訪れた宿場町の中で最も印象に残る宿場町でした

しかも鉄道の駅から降りてすぐに街並みがあるのです

そんな所ですので鉄道写真も撮れるだろうと

小一時間、宿場町を俯瞰できる丘から行き交う電車を撮影しました。

ということで続きを見る


nice!(36) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田植えの水鏡の小海線 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



季節感のない更新が続きます

今回は田植えの頃の小海線です
甲斐駒ヶ岳や南アルプスの雄大な山々を背景に撮影できる有名ポイントです

この撮影で訪れた時は残念ながらそれらの山々は雲の中でした
ちょうど田植えが終わったあたりのタイミングに雲がたくさん浮かんでいましたので
水鏡に映る雲を構図に大カーブを行くキハ110系気動車を収めました

キハ110のグリーンと周囲の緑が馴染んだ感じになりました

[ひらめき]これはgood!と思ったらクリックして下さい[るんるん]
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


鉄道写真ランキング

ブログ内で公開している写真を販売しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
写真素材 PIXTA





小海線 中央本線 撮影ポイントガイド

小海線 中央本線 撮影ポイントガイド

  • 作者: 小林 俊明
  • 出版社/メーカー: NextPublishing Authors Press
  • 発売日: 2022/04/15
  • メディア: ペーパーバック



「高原列車 小海線」

「高原列車 小海線」

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2022/10/02
  • メディア: Prime Video



nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央西線にロクヨン貨物を撮影に行った2023年の春休み [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



ご無沙汰しています(^^;)

夏も終わろうとしているのに春休みの記事ですが・・・

中央西線のロクヨン貨物を撮影に行きました

ということで続きを見る


nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冠雪の富士山と多摩川橋梁を渡る中央線の電車(2023年1月) [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]

今年のGW後半は天気が崩れるなんて言われてましたが
この記事を書いている6日現在、意外と好天に恵まれたGWだったなぁ と思っています
4月29日、5月2日、3日、4日はお出かけで、5日と6日は溜まった写真の現像処理等で終わりました



かなり前の写真ですが
今回は、この冬に多摩川の河川敷で撮影した中央線の写真を更新します

空の色や空気感が改めて見ると
冬の写真って、こんな感じだったなあと思います

この日は185系による臨時列車が中央線を走るというので
夜も明けぬうちから家を出て立川と日野の間を流れる
中央線の鉄橋にやって来ました

コロナ禍最初の年の2020年の5月、緊急事態宣言明け以来の多摩川橋梁でした

ということで続きを見る


nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

錦秋の信濃路の旅 あずさ号と中央本線の列車 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



昨年の秋の撮影ネタです
11月下旬に中央本線の富士見に行ってきました

山梨県と長野県の県境の駅となる信濃境駅と富士見駅の間にある
立場川を渡るコンクリート橋でE353系特急あずさ号と211系普通電車を撮影しました

とてもお天気に恵まれた一日で、高原の凛とした空気と眩しい程の紅葉を楽しみました
かなり前にこの橋を富士見側から撮影しましたが久々の訪問でした。

※富士見側から橋を見下ろす撮影ポイントは現在立ち入り禁止となっています

ということで続きを見る


nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

鳥沢鉄橋を行き交う中央本線の列車たち [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



先月(2022年5月)山梨県大月市にある鳥沢鉄橋(新桂川橋梁)に撮影に行ってきました。
中央線の快速電車終点の高尾駅から211系普通電車に乗り換えて30分、都心からも1時間半ほどでアプローチできる割には周囲を山で囲まれ桂川を渡る鉄橋のダイナミックな景観が撮り鉄人気の高いスポットとなっています。

今回はのんびり朝ご飯を家で食べてから出かけましたので
午後の数時間ではありますが、いろいろな角度から新桂川橋梁を渡る列車を撮影しました。

ということで続きを見る


nice!(27)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南アルプスの山々と中央本線の列車を小淵沢界隈で撮影しました [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]

中央本線の列車を小淵沢界隈で撮影しました


前回の小海線に引き続き中央本線でE353系特急電車や211系普通電車を撮影した記録です
数年前まではE351系とE257系が走っていた中央本線ですが現在では特急電車はあずさもかいじも
新型のE353系電車に統一されており南アルプスを背景に颯爽とした姿を見せてくれています。



今回の撮影は、朝一番で長坂駅から気軽にアプローチができるポイントで撮影を行い
小淵沢の小海線の大カーブを撮影しながら中央本線を撮影し、その後大滝神社や三峰の丘から撮影を行いました。
10月の下旬でしたが風のない穏やかな陽気で絶好の撮影日和でした

ということで続きを見る


nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ススキなびく高原列車と南アルプスの山並み [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]

小淵沢の大カーブで小海線の高原列車を撮影しました


小海線は、山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅まで78.9kmを結ぶ
JR東日本の地方交通線です。八ヶ岳高原線の愛称が付けられています。
八ヶ岳東麓の野辺山高原から千曲川の上流に沿って佐久盆地までを走る高原列車です。
小淵沢の次の駅である甲斐小泉駅から海尻駅間にかけては標高1000 mを超える高所を走っており
さらに清里駅から野辺山駅間には標高1375 mのJR鉄道最高地点があります。



ということで続きを見る


nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央線の桜 二題 勝沼ぶどう郷 上野原 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



例年ですと4月上旬に行っていた勝沼ぶどう郷の甚六桜が3月末に満開になってまして
それに合わせまして勝沼ぶどう郷へ、そして随分前から行ってみたいと思っていた上野原の桂川沿いに咲く桜を見に行ってきました

勝沼の桜は線路が南北に敷かれているので午前中が列車に対して順光で南アルプスが背景に写り
上野原の桜は線路がほぼ東西に伸びているので終日順光なので午後に撮影となりました


ということで続きを見る


nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

高尾梅郷に中央線の電車を撮影に行ってきました [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]

高尾梅郷とは


旧甲州街道沿い約4.5キロメートル区間に点在する、関所梅林、天神梅林、湯の花梅林、するさし梅林、木下沢梅林、そして小仏川沿いの遊歩道梅林を中心に、約10,000本の紅白の梅が咲き誇ります。梅は、例年、2月下旬から3月中旬頃まで見頃です。(八王子市HPより引用)



JR中央線、京王線高尾駅からバスで10分ほど蛇滝口バス停近くの荒井梅林あたりで中央線を走る電車と梅の花の撮影に行ってきました

初めて訪れたのは一昨年の2019年で、去年は開花のタイミングとお天気と休みのタイミングが合わず今年に持ち越しとなり満を持しての訪問でした

高尾から小仏トンネルまでの区間は線路がほぼ東西に伸びていて、この場所からの撮影は線路北側からの撮影となるためほぼ終日電車に対しては逆光となります

ただ、逆光は梅の花をきれいに浮かび上がらせる効果もあるし曇りがちな天気なら光線を気にせず撮れるのでいろいろな構図を試しながら撮影しました

ということで続きを見る


nice!(32)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南アルプスの山々と中央線小海線の列車たち [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]

標高1000メートルの小淵沢で高原列車を撮影


今回は去年(2020年)の1月に訪れた小淵沢で撮影したものの蔵出しです
小淵沢というと、2006年3月15日に平成の大合併によって隣接する北杜市へ編入合併したため消滅した町で、長野県と県境を接するところです。
小淵沢は甲府盆地と諏訪盆地のほぼ中間に位置するため古来より交通の要衝とされており、町内を中央本線・小海線の2つの鉄道路線が走り、中央自動車道のインターチェンジが置かれています。



出かけたのは2020年1月3日、コロナウイルスはまだ対岸の火事でした
呑気に青春18きっぷで中央線に揺られながら長野県との県境の町小淵沢を目指しました
小淵沢駅からは高原に続く道路をテクテク歩きます。気温は氷点下だったかもしれませんが晴れていたので歩いているうちに体も温まってくるほどでした
目指したのは小海線の大カーブです。清里や野辺山を目指す小海線は一気に急な坂を登れず大きな弧を描いたカーブを甲斐駒ヶ岳などの名峰を車窓に見ながら登ってゆくのです。

ということで続きを見る


nice!(29)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初冬の大糸線と篠ノ井線 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



7月に入りました2020年も後半戦です

とはいえ、近所鉄の写真もネタ的に目新しさがないので
昨年(2019年)の11月末にお出かけした大糸線と篠ノ井線の写真が
未公開のまま残っていましたので季節感には欠けますがご覧いただこうと思います。

この日は日帰りで出かけました。
冠雪の北アルプスと新型E353系を撮るのが第一の目的でした。
撮影ポイントは安曇沓掛駅と信濃常盤駅間でお目当てのあずさ3号は10時55分頃の通過
新宿を7時ちょうどに出発するあずさ1号から大糸線を乗り継いで安曇沓掛の到着は10時39分
間に合わなくはないけど、カメラのセットや前の電車での試し撮りを考えると前泊しかないかもという状況でしたが

しかし、推理小説のアリバイ崩しではありませんが
東京駅を6時16分に出発する北陸新幹線かがやき501号で長野に7時38分
長野を7時45分に出発するしなの4号に乗り継ぎ松本に8時35分
さらに松本9時22分発の5325M普通電車で10時11分に安曇沓掛に到着することが出来
おまけに松本駅で乗り継ぎ時間を利用して朝マックのお釣りまで来ました

おかげでご覧の通り普通電車を試し撮りすることが出来ました

ということで続きを見る


nice!(34)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水鏡になった多摩川橋梁を渡る中央線の電車たち [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



5月25日の緊急事態宣言の解除後の最初の遠出の撮影は
中央線の多摩川橋梁に電車に乗ってのお出かけでした

緊急事態宣言の解除後とはいえ県境を跨がず3密を避けるべく
自宅を始発の電車の乗って出かけ涼しいうちに撮影を済ませて
昼前には自宅に帰る自粛モードでのスケジュールでした

ということで続きを見る


nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南アルプスの山々と中央線E353系特急あずさ号 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



最近、写真を撮っていないので(1ヶ月くらい)
ゴールデンウイークに出かけた中央線の写真をご覧いただこうと思います

今年の3月(2019年)の時刻改正で
中央線(東線:新宿~松本)を走る特急電車は
E353系に置き替わりました(一部臨時列車を除く)

この出かけた日も、快晴、ドピーカンとは行きませんでしたが
甲斐駒ケ岳、八ヶ岳、富士山などが見えました



新府駅を通過するあずさ号
ちょっと眠たい写真ですが
富士山が見えていたのはラッキーでした



八ヶ岳の稜線もクッキリ
真っ白な車体のE353系は
風景に映えますね



木々の葉が黄色だったり赤かったり
高速でカーブをE353系は涼しい顔で
駆け抜けてゆきました



南アルプスの連なる稜線をバックに定番ポイントで
長坂駅を停車してから発車する211系はモーターを唸らせてますが
E353系はこの場所も涼しい顔で通り過ぎてゆきました



タンポポが一面に咲き乱れる斜面から
カーブを軽やかに降りてくるE353系電車

E351系も好きな車両でしたが
E353系も好きになりました

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】


KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」基本セット 4両 10-1522 鉄道模型 電車

KATO Nゲージ E353系「あずさ ・ かいじ」基本セット 4両 10-1522 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • メディア: おもちゃ&ホビー



E353系 特急スーパーあずさ 4K撮影作品 松本〜新宿 【Blu-ray Disc】

E353系 特急スーパーあずさ 4K撮影作品 松本〜新宿 【Blu-ray Disc】

  • 出版社/メーカー: ビコム株式会社
  • メディア: Blu-ray



nice!(41)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

残雪の南アルプスと勝沼甚六桜と中央線を走る電車たち [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



平成最後の更新かもしれません

平成最後の春、平成最後の桜


平成だろうが、令和だろうが

この桜はいつまでも美しい


と思いつつ

今年もまた見に行ってしまいました

ということで続きを見る


nice!(30)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山景色 花景色 中央線の春(2018年) [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]


@日野春~長坂

前回に引き続き去年(2018年)の春の写真です
2018年は花の開花が例年よりも早く
山梨県を走る中央線の沿線は標高差によって
咲いている花の種類が違っていて
1日のうちにいろんな風景を見ることが出来ました

写真の八ヶ岳を望む日野春と長坂の間のポイントは
その前の2017年よりも1週間以上桜の開花が早く
私が訪れた時は葉が少し出ていました

日野春の標高は608m
長坂の標高は732m

ということで続きを見る


nice!(40)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

勝沼甚六桜と南アルプス 2018春 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



前回の高尾の梅に続いて、今回も中央線です

しかも桜の写真なんですが

去年(2018年)の桜です
いくらなんでもこのタイミングで満開は早いですね (^^;)

去年は小湊の菜の花と桜と都内の桜をアップしているうちに
勝沼の桜をアップするタイミングを逸してしまい
1年間寝かしておりまして満を持してのアップです


ということで続きを見る


nice!(40)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅が満開 中央線裏高尾散歩 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



少しご無沙汰しています

寒さもだいぶん和らいできて
3日と晴れの日が続かないと言われる3月
ちょっと盛りは過ぎていましたが
高尾の梅林と中央線の電車を撮影に行ってきました

中央線の電車はけっこう撮っていますが
高尾から相模湖の間の小仏までは
これまで撮影したことがなかったので
ポイントを探しながら歩いてきました


ということで続きを見る


nice!(38)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真冬の南アルプスと中央線の電車たち(勝沼ぶどう郷~塩山) [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



お正月に189系による臨時特急かいじを撮影に
勝沼ぶどう郷のぶどう畑へ出かけてきました

1枚目のこの写真は勝沼ぶどう郷駅へ進入する構図を
ホームの先端から狙いました
撮影終了後に帰りの普通電車を待つ間のカットです

ここは撮り鉄のお立ち台で189系が通過するときは
激パ状態となり警察が出動し電車の通過が10分ほど遅れました
お巡りさん曰く、立ち入り禁止エリアどころか
線路に降りてカメラを構ええいる輩がいたそうです

こういう構図は日常の風景として
引退が決まったから訪れるというのではなく
誰もいない普段から押さえておきたいところです

ということで続きを見る


nice!(57)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

奥多摩の山々と多摩川を渡る中央線の電車たち [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



去年(2017年)の暮れに189系による臨時の特急かいじ、あずさが
運転された12月30日に多摩川の鉄橋へ撮影に行ってきました



ということで続きを見る


nice!(43)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋色の甲斐路 八ヶ岳と中央線を走る電車たち [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



いよいよ、スーパーあずさ号で新型のE353系電車が
12月23日からデビューすると正式に発表がありました

JR東のプレスリリースはこちら

現在8往復あるうちの4往復が新型の車両となり
来年2018年の春には全ての車両が置き替わるとか

ということで続きを見る


nice!(46)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士急行線を走る189系ホリデー快速富士山号を撮影しました [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



ご無沙汰しました
ちょっとバタバタ日が続きまして
ブログの更新が滞りました

写真は体育の日の3連休に
大月にあります菊花山という山に
登ったときに撮影した富士急行線です



今回は189系を撮影するために
岩殿山に登って富士山を背景にしようと考えていたのですが
なんと、岩殿山は8月の台風の影響で斜面が崩落していて
入山禁止となっていました
(岩殿山は、下の地図では大月駅の右上に位置します)



で、この写真を撮影したのは
地図上に表記がありませんが
富士急大月線の「線」の右手あたりに
位置する菊花山という山です



今回登れなかった岩殿山は
大月駅を俯瞰し、その後方には富士山を
天気がいい日には望めます

このポイントも富士山が左手の
画面の外あたりに見えるのですが
この日は大月駅を降りた午前7時半頃は
姿を見せていたものの
この場所に辿り着いた時は曇ってしまい
富士山を見ることが出来ませんでした



まあ、それでもこれだけの高さから
189系の姿を捉えることが出来て満足でした

ところで、10年くらい前は元京王5000形が
幅を利かせていましたが
今回普通列車で見かけたのは205系ばかり
富士急も世代交代が進んでいるようです。

ところで、日曜日の昼頃からブログの更新作業をしていましたが
管理画面が全く開かず苦労をしました


[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】



国鉄型特急スペシャル (みんなの鉄道DVDBOOKシリーズ メディアックスMOOK)

国鉄型特急スペシャル (みんなの鉄道DVDBOOKシリーズ メディアックスMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メディアックス
  • 発売日: 2017/07/27
  • メディア: ムック



カレンダー2018 壁掛 昭和を駆け抜けた国鉄の名列車カレンダー(ネコ・パブリッシング) ([カレンダー])

カレンダー2018 壁掛 昭和を駆け抜けた国鉄の名列車カレンダー(ネコ・パブリッシング) ([カレンダー])

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2017/09/27
  • メディア: カレンダー



最後の国鉄直流特急型電車 (キャンブックス)

最後の国鉄直流特急型電車 (キャンブックス)

  • 作者: 梅原 淳
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2015/04/17
  • メディア: 単行本




nice!(38)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央線の多摩川橋梁でバラエティ豊かな車両を撮影する [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



今回は中央線の立川と日野の間の多摩川に掛かる
鉄橋で撮影した写真をご覧いただきますが

まずは、前回の記事にたくさんのコメントやご祝辞を
いただきまして改めて御礼申し上げます

ありがとうございました


さて、今回はほぼ同じような構図の写真をご覧いただきますが
車両先頭から2両目の屋根上に見えるマンションの見え方にご注目ください
私は同じような構図でも落ち着きのない子供のように
ここでもない、あそこでもないと立ち位置を変えるのが撮影スタイルです


ということで続きを見る


つかの間の晴れ間の中央線 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



この夏は8月のお盆に磐越西線に行ってから
なんだか曇ったり雨が降ったりと冴えない天気が続いて
青春18きっぷを使い切らないといけない状況になったので
中央線に出かけてきました

ということで続きを見る


新府桃源郷で桃の花と菜の花と中央線を走る列車の競演を撮影しました [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



GWも半分終わりましたねー
私は昨日の5月2日を休みにしたので7連休です
もう社会復帰が出来ないかもです(笑)

前半の3連休は東武日光線へ
かつてりょうもう号で活躍していた
1800型の撮影に行っていましたが
編集が間に合わないので
4月の前半に山梨に行った時の模様を
ご覧いただきます

ということで続きを見る


中央線に桜を撮影に行ってきました 長坂・勝沼ぶどう郷 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



ちょっと更新するのをサボってまして
前回の更新から10日ほど経ってしまいました

若干、新年度で忙しいのと
3月の送別会の嵐に続いて歓迎会モード全開の
今日この頃ですが、週末もあちこち出かけてます

前回記事の小湊の写真の前後に出かけた写真が
それなりにあるのですが菜の花ネタの後は
桜で行きたいと思いまして今回は中央線の桜にしました

青春18きっぷが4月10日の日曜まで使えるので
その切符を利用して行ってきました

ということで続きを見る


大糸線 ~北アルプスの絶景を見ながら走る電車たちを撮影 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



2015年9月の3連休に臨時特急あずさ号として
中央線を走る189系特急型電車の撮影に出かけました
今回は前回の小淵沢カーブの続きです

8月にムーンライト信州号で出かけた撮影は撃沈でしたので
今回はその時のリベンジ撮影です

※撮影場所は安曇沓掛~信濃常盤です

★8月の記事はこちらから
http://traway.blog.so-net.ne.jp/moonlightshinshu15aug2015

ということで続きを見る


中央線の穴山・長坂界隈で189系臨時特急あずさなどを撮影 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



2015年9月の3連休に臨時特急あずさ号として
中央線を走る189系特急型電車の撮影に出かけました
今回は前回の小淵沢三峰の丘の続きです

写真は穴山駅を通過したE351系の特急スーパーあずさ号です
この場所は地元の方も散歩でやって来るような
お気軽に登ることが出来る俯瞰撮影ポイントです

連休で増結しているのか普段からの編成なのか
やはり12両も繋がっていると見応えがありますね

ということで続きを見る


前の30件 | - 山景色(中央線・大糸南線・小海線) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。