いつもの鉄橋で水鏡の風景(京成電鉄荒川橋梁) [私鉄沿線(京成線)]
雨上がりの次の日に、私にとってのいつもの場所に行ってきました
いつもの場所とは京成電鉄の京成関屋と堀切菖蒲園の間を流れる荒川放水路にかかる鉄橋です
この荒川放水路の河川敷にサッカーや野球のグラウンドがあるのですが
そのグラウンドに水溜りが出来て水鏡の景色が雨上がりのその時だけ現れます
この日も堤防のサイクリングロードから河川敷を見下ろすと
見事に反射していましたので水溜りの所まで下りてみることにしました
高架工事が進む立石駅界隈の風景(京成電鉄) [私鉄沿線(京成線)]
京成電鉄青砥駅と押上駅を結ぶ押上線では青砥駅と四ツ木駅の間で高架化工事が進んでいます
四ツ木駅から押上駅までは既に工事が済んで曳舟駅周辺の踏切もなくなり明治通りの渋滞も緩和されました
京成線は私にとってホームグラウンドみたいな路線ですが
押上線はあまり足が向かない場所でして
今回は立石駅周辺の工事がどれほど進んでいるかと見に行ったついでに
青砥駅からやって来る電車を撮影しました
ここは、普段撮影に行ってる堀切菖蒲園と京成関屋の間の荒川橋梁と違い
都営浅草線や北総鉄道から乗り入れてくるいろんな電車を見ることが出来るのが特徴です
荒川橋梁を渡る京成電車の冬 2022 [私鉄沿線(京成線)]
この冬、というか、去年の夏くらいから
京成電車の写真を撮りに行く時間が少なくなっているのに気が付きました
堀切の荒川橋梁辺りはいまだによく出かけてはいるのですが・・・
この景色を走る電車は様変わりしてきました
3000形の見かける割合がかなり大きくなったのも理由の一つかも
といいつつも、このレトロな鉄橋が堤防かさ上げの障害になっているようで
近い将来に付け替えをするというのですが
既に用地買収が始まっているようです
ということで、鉄橋周辺の風景を記録しておこうかなんて思い始めました
そんな冬の京成電車の撮影でした
<参考>
葛飾区HP 京成本線荒川橋梁架替事業について で詳しい内容が発表されています
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000063/1004031/1026303.html
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
RM LIBRARY (アールエムライブラリー) 261 京成/新京成100・126形(上)
- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2022/02/21
- メディア: Kindle版
AE形 京成スカイライナー 4K撮影 成田空港~京成上野 往復 【Blu-ray Disc】
- 出版社/メーカー: ビコム株式会社
- 発売日: 2017/06/21
- メディア: Blu-ray
【大改訂版】京成押上線ものがたり “葛飾” “墨田”の魅力を巡る旅(22世紀アート)
- 作者: 澤村 英仁
- 出版社/メーカー: 22世紀アート
- 発売日: 2020/10/24
- メディア: Kindle版
真夏の京成電車 ひまわりと入道雲 [私鉄沿線(京成線)]
真夏の京成電車 ひまわりと入道雲
関東地方の今年(2021年)の梅雨明けは例年より早く
昨年から宿題となっていた入道雲がもくもく湧いた夏らしい写真と
こちらも昨年に撮影に出かけた時は枯れていた大佐倉の向日葵の撮影をする機会に恵まれました
2020年の夏雲と京成電車
https://traway.blog.ss-blog.jp/keiseiline04aug2020
夏至の時期の夕焼けと荒川橋梁を渡る京成電車 [私鉄沿線(京成線)]
今年は5月のGW頃から梅雨みたいな天気が続いてますが
梅雨入り後は何故か青空をよく見かけるようになった気がします
日中は真夏日になったりする日もありますが夕方4時を過ぎると涼しい風が吹いて来て
今日は夕焼けになるかな、と思うと自転車でいつもの荒川河川敷に自転車で出かけます
期待したほどの夕焼けにはならないのですが刻々と移り変わる空の表情を眺めながら
次々とやって来る電車を撮影していました
夕焼けを背景にするので被写体の車両と輝度差が激しく現像時にレタッチで加工しました
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
【大改訂版】京成押上線ものがたり “葛飾” “墨田”の魅力を巡る旅(22世紀アート)
- 作者: 澤村 英仁
- 出版社/メーカー: 22世紀アート
- 発売日: 2020/10/24
- メディア: Kindle版
Blue sky and Skyliner [私鉄沿線(京成線)]
京成スカイライナー
京成電鉄の有料特急スカイライナーは京成上野と成田空港を最短36分で結ぶ列車です。
スカイライナーの車両は山本寛斎さんのデザインによる斬新なスタイルで京成電鉄のイメージ向上の大きく貢献しています。
現在の2代目AE型車両は2010年のスカイアクセス線の開業時に登場しました。
今回アップの写真は2019年秋に撮影したもので公開のタイミングを逸していたものをご覧いただきます
夏の終わりの田園風景と京成電車 [私鉄沿線(京成線)]
夏の写真が小湊鉄道から続きます
少し前に京成線の田園風景を走る京急電車をご覧いただきましたが
その場所に空港アクセス特急スカイライナーの兄弟版で通勤バージョンの
モーニングライナーを撮影に大佐倉の田んぼに向かいました
夏雲が湧いた 京成線中川橋梁の風景 [私鉄沿線(京成線)]
この3連休、そして連休明けの今日も暑かったですねぇ
暑いのを通り越してギラギラ日差しの屋外で写真を撮るのは
自殺行為とすら感じる今日この頃ですが・・・
外出を諦めて家の中で読書をしていたとある週末の午後
我が家のベランダから南東の方向にモクモクと入道雲が湧いてるのを発見しました
さっと出かけて、パッと撮って、さっさと帰ってこようと
自転車に乗り中川の鉄橋まで行ってきました
3rd Skyliner [私鉄沿線(京成線)]
週明けの月曜日
デザイナーの山本寛斎さん死去のニュースに接しました
私がまだ学生やサラリーマン駆け出しの頃
山本寛斎さんをはじめとするデザイナーズブランド全盛の頃でした
あの山本寛斎さんが亡くなられたんだ
そんなに時間が経ったんだ、と思いました
山本寛斎さんはファッション業界だけでなく幅広く活躍されていました
そうです、現在成田スカイアクセスで活躍する
3代目のスカイライナーのデザインを手がけたのも山本寛斎さんでした
ということで、今回はここ数年撮り溜めた写真をピックアップしてみました
夏が近づいてきている予感 京成線 [私鉄沿線(京成線)]
本当ならオリンピックが始まっている海の日、スポーツの日の4連休に入りました
相変わらずの空模様ですが、僅かな晴れ間に出かけた風景に夏が近づいてきてるなと思いました
先週の週末も遠くへ行けないので自転車で京成線の鉄橋が架かる中川に行ってきました
美しい吊り橋の高砂橋と並行するように架かる京成線の中川橋梁は4線の複々線となっているのと
相互乗り入れをしている北総線、都営浅草線、京急線各社の車両が通過してゆくのでさながら動く鉄道図鑑のようです。
そして、中川にはジェットスキーやモーターボートなどが行き交っていまして
運がいいと行き交う車両とのコラボが見れたりします
今回は北総線の7800形電車と京成線の3400形電車の並走と
水しぶきを上げて疾走するジェットスキーのコラボする様子を撮影することが出来ました
ああ、このまま梅雨が明けたらいいのに
と思いながら家路についたのでした。
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション 鉄コレ 京成電鉄 3500形 旧塗装 4両セット ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産)
- 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
- 発売日: 2017/06/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
東武野田線・新京成電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる
- 作者: 杉崎 行恭
- 出版社/メーカー: アルファベータブックス
- 発売日: 2020/07/23
- メディア: 単行本
いつもの京成線荒川橋梁で [私鉄沿線(京成線)]
2020年7月12日 17:50 / 28mm
先週末、日曜の夕方に京成線の荒川橋梁に行ってきました
とりあえず行ってしまう、いつもの撮影場所です
この日は朝から曇り空で読書をしながら昼寝をしてしまい
夕方に目が覚めると雲が次々と切れて行くので
時計は5時を回っていましたがとりあえず行ってみようと
自転車を20分ほど飛ばしました
雲の動きが目まぐるしいほど激しかったので
撮影日時のデータを記載しています
花菖蒲リベンジ ~ これで障害を克服(京成電車) [私鉄沿線(京成線)]
前々回の記事で菖蒲と京成電車の写真をご覧いただきました
お目当ての電車がやって来ると画面に誰かが入って来る
そんなモヤモヤを解消すべく再び日の出とともに自転車を蹴って
江戸川区の小岩菖蒲園まで行ってきました
結果を先に言ってしまうと、花のピークは過ぎてました。
前回の撮影から10日ほどお天気がイマイチで出かけませんでしたが
その間に見頃を迎えていたと思われます
そして、もうひとつの画面に入って来る人たち
やはりこれも防ぎようがなく敢え無く撃沈
今年はもうチャンスがないので普段行っているレタッチや
撮影時の小技をご覧いただきお茶を濁そうかと思います。
江戸川の鉄橋と花菖蒲とモーニングライナー(京成電車) [私鉄沿線(京成線)]
前回の更新でネタ的に飽きてきた、と呟いておりましたが
季節的なネタとなる写真が撮れましたのでまた京成電車です
4年前の2016年に京成カレンダー2017の6月の写真に採用された
東京都と千葉県境を流れる江戸川の河川敷にある菖蒲園に行ってきました
お目当てはスカイライナーの回送とモーニングライナーです
モーングライナーとは特急車両を通勤用の定員制有料列車に仕立てた京成版です
空港アクセスのスカイライナーはこの区間を通過しないため
撮影のチャンスはこの区間を早朝に通る回送とモーニングライナーのため
いつも撮影している堀切の荒川橋梁のように 待っていれば来る ではないのです
そんな環境で今回は無言の自分とのある戦いがありました
いつもの鉄橋をアートっぽく撮ってみた [私鉄沿線(京成線)]
前回は中川の鉄橋を渡る京成電車をご覧いただきましたが
今回は私のホームグラウンドともいうべき荒川橋梁に撮りに行った時の写真です
電車の撮影で本当はトラスの梁が車両を撮影する際邪魔だったりするのですが
この鉄橋の梁はレトロでとても絵になる形で夕方の鉄橋ギラリを狙った写真が多いです
でも、ここから見上げて撮影するのは10年以上この場所に通ってますが初めてです
何故かというと、このポイントは普段は川の流れの一部になっていて川の中なんです
朽ちかけた木の杭がいつもは川面から顔をのぞかせているのですが今日は砂地から伸びてます
写真のコンクリートの橋脚を見ていただくと色の違いが分かりますよね
おそらく50cmから1mくらい水面が低いんです
ここはバス釣りの人を良く見かけるのですが腰まで川に入って釣ってるんです
というわけで、この風情ある木の杭を生かした写真を撮ろうと思いつきました
電車図鑑 中川橋梁を渡る京成電鉄の車両たち [私鉄沿線(京成線)]
緊急事態宣言が遂に東京や北海道でも解除となりましたが
3月下旬からはほぼ2カ月の間どこにも出かけられない状態が続いてまして
そのような状況の中で自宅から自転車で出かけられる範囲で
鉄活動をしていたわけですが
今回も鉄道図鑑と題して近所の撮影ポイントでほぼ同じポイントにて
定点観測的な撮影をしていた記録です
撮影場所は京成電鉄の青砥と高砂の間にかかる中川の鉄橋です
これまでこのポイントに全く無関心でしたが近場の開拓で
訪れてみると車両撮影の邪魔となる鉄枠がないガーター橋で
あらゆる方向から撮影が出来ることが分かり何回か通いました
この撮影当日はユニークな雲が次々と現れてくれました
穏やかな春の荒川堤防の風景と京成スカイライナー [私鉄沿線(京成線)]
最近撮影した写真をアップします
昨年秋の信州ローカル線ネタがまだ数本ありますが
今回は緊急事態宣言が出ている中、不要不急の外出を控える状況の中で
我が家から自転車で動ける範囲で他人と接する機会の少ない場所へ
そうすると、ここしかほぼ行くところがありません
荒川にかかる京成電車の鉄橋です
菜の花と荒川橋梁を渡る京成電車 [私鉄沿線(京成線)]
小湊鉄道の菜の花の写真がまだあるんですが
1回京成電車と菜の花の写真を挟みます
こちらも先月の春分の日の3連休に出かけた時に撮影したものです
京成スカイライナー [私鉄沿線(京成線)]
10月15日発売の京成カレンダー2020の
12月の写真に拙作が選ばれました
2017年6月に続いて2回目の選出です
暇を見つけては自転車を漕いで通った
堀切の荒川橋梁の写真です
冬の始まりの北風が収まった
とある週末の夕方でした
ちなみに、これは2017年カレンダーに選ばれた写真です
そして、最近の荒川橋梁の風景です
現在の住まいにいる限りこの風景は撮り続けることでしょう
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
夏空、燦燦と輝く太陽の季節の到来か [私鉄沿線(京成線)]
いよいよ、長く暗かった2019年の梅雨も明けて
太陽の季節の到来を予感させるカットが撮れました
台風6号の接近で関東地方の週末はまたも荒天?
と思われてましたが
昨日土曜日は午前中こそ雨が降ったものの
青空がのぞいてくれました
雲が湧いては消え、どんどん流れてゆくもので
列車が通過する瞬間陰って、3秒後には陽が射す
そんな状況を逆に楽しみながら荒川の土手にいました
さあ、夏本番です
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
スカイライナー水鏡 梅雨の晴れ間の貴重な1枚 [私鉄沿線(京成線)]
ご無沙汰しています
久しぶりに更新しましたが
ソネブロのサーバーの調子がよさげなので・・・
この夏、遠征先の撮影ポイントを調べていたら
ソネブロのお仲間の記事がこれまたよくヒットするんですが
どれもこれも、意外とスラスラ表示されるんですよ
という訳で、滞ってる更新を再開するか となった次第です
前置きが長くなりましたが
今年の梅雨は晴れませんね、関東地方
この写真は、いつも行ってる荒川の鉄橋なんですが
前日までに降った雨で水溜りが出来ていたんです
こういう構図で撮影出来た時はテンション上がりますね
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
令和最初の更新はスカイライナー 令和 号? [私鉄沿線(京成線)]
★拡大画像はこちらから
令和最初の更新です
長かった連休も終わってしまいました
10連休の東京のお天気は
スッキリしない日が続いたので
鉄活動は消化不良気味に
終わりましたが
連休最終日、家でゴロゴロしていてもと
チャリンコ転がし向かった先は
いつもの堀切の鉄橋でした
しかしモチベーション急降下のお天気
スカイライナー1本撮って帰ろう
と構えたところにやってきました!
令和マークじゃありませんか!!
でも、本当にスカイライナー1本だけ撮って帰宅しました
<お知らせ・お詫び>
先月(平成の終わりくらい)からソネブロさんが
超重たくて皆さんのブログを1ブログ拝見するのに30分以上かかります
途中で表示されなくなったり、固まったまま再起動かけたりと悪戦苦闘の日々です
非常に残念ではありますがこの状況が改善されるまで
せっかく遊びに来ていただいたのにこちらからお邪魔できませんことを
予めご承知おき願います。大変申し訳ありません。
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
タイミング スカイライナーすれ違い [私鉄沿線(京成線)]
今年(2019年)の1月ですが
毎週のようにスカイライナーを撮りに行ってました
20分おきに出発する時間帯があって
上りと下りがお花茶屋付近で行き違う事を発見しました
そして、チャンスが巡ってきました
ってか、ビギナーズラックで
最初に行き違いを狙って撮りに行った日に
この写真を撮ったのですが
せいぜい、このくらいのカットが撮れるものの
延べ5、6日同じ場所で構えましたが
どんなに粘っても並んだ写真は撮れませんでした
今度のGW10連休は全く予定がないから
またこの場所に行こうかなぁ・・・
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
AE形 京成スカイライナー 4K撮影 成田空港~京成上野 往復 [DVD]
- 出版社/メーカー: ビコム株式会社
- メディア: DVD
夕焼け ギラリ 冬の京成線と荒川橋梁 [私鉄沿線(京成線)]
冬は寒くてキライです
歳を重ねる毎に朝布団から中々出れません
とはいえ、冬は冬なりの
寒いんだけれど、日が短いんだけれど
冬にしか撮れない風景が好きでして
そんな風景を
この冬も荒川河川敷に通って撮ってきました
train face 電車の顔 [私鉄沿線(京成線)]
早いもので2019年ももう2月
平成の世も残すところ3カ月となりましたが
1月はあまり遠くへ出かけずに
近所を走る京成電車をチャリンコに乗って出かけては
撮影していました
新春開運 スカイライナー 四景 [私鉄沿線(京成線)]
年末年始の休みの前後
荒川橋梁にスカイライナーの撮影に行きました
年始は新春開運と描かれた車両が
夕日を浴びて走る姿を捉えることが出来ました
逆光になる荒川上流側から
日陰の車体に新春の青空が映っていました
こちらは暮れのカットから
深々と寒い日でしたが何故か川面は凪いでました
鉄橋と列車とタイミングよく雲が浮かんでました
5日の土曜日は16時38分の日没でした
冬至の22日から2週間で10分ほど日が伸びてました
来週の週末あたりから列車の側面に
陽が回ってきそうな感じです
誰が撒いたか荒川の土手の一部には
菜の花が咲き始めています
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
AE形 京成スカイライナー 4K撮影 成田空港~京成上野 往復 【Blu-ray Disc】
- 出版社/メーカー: ビコム株式会社
- メディア: Blu-ray
季節の花と京成電車(紫陽花、菖蒲) [私鉄沿線(京成線)]
ご無沙汰しております
またサボリ癖が出てしまいまして
桜の写真が残っているんですが
さすがに桜はないだろうと
最近撮影した紫陽花と菖蒲の写真を
ご覧いただこうと思います
今年は桜も早く咲いてしまいましたが
紫陽花や菖蒲も去年より1週間から10日くらい早い気がします
写真は江戸川の鉄橋を渡る京成電車です
東京側の河原には小岩菖蒲園がありまして
色とりどりの菖蒲や紫陽花が咲いていました
秋の日の京成スカイライナー(堀切橋にて) [私鉄沿線(京成線)]
11月は緊縮財政のため遠征を自粛してまして
天気がいい週末は自宅から自転車で30分ほどの
京成線の堀切橋へ何度か通いました
(日頃の運動不足を解消する一石二鳥な行動です)
京成線の関屋と堀切菖蒲園の中間にある堀切橋
荒川放水路を渡る橋として正式には荒川橋梁と呼ばれてますが
橋の完成は1931年(昭和6年)という年代物
トラス部分は美しい曲線を描いています
※私個人的には堀切橋と呼んでいます
夕暮れのトラス橋をスカイライナーが駆け抜けます
海外旅行へ向かうお客さんをスカイツリーがお見送りです
※フィルム時代はこんな絵は撮れませんでした・・・
ブルーモーメントの時間
肉眼では見えない瞬間を映しこんで
家路に就きます
これはgood!と思ったらクリックして下さい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
鉄道写真ランキング
ブログ内で公開している写真を販売しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
夏の終わりの荒川と京成スカイライナー [私鉄沿線(京成線)]
8月の終わりから9月のあたまにかけて
お天気がよかった週末に荒川の土手で撮影した
京成スカイライナーをピックアップしてみました