SSブログ
私鉄沿線(東武線) ブログトップ
前の30件 | -

水鏡と夕焼け 東武日光線の南栗橋での撮影 [私鉄沿線(東武線)]



今年のGWに走った185系の足利フラワーパーク臨時列車を撮影に埼玉県の栗橋に行きました

でも今回は185系の写真の更新ではなく
その帰り道に立ち寄った東武スカイツリーラインの
幸手と南栗橋の間の撮影の更にその帰り道の風景です

田植えの時期って、実は土地毎に違うのですけど
ここいらでは、ちょうど田植えが始まったタイミングだったようで
いつもは通過してしまう場所で日が暮れるまで撮影していました

ということで続きを見る


nice!(38)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武鉄道300型 350型特急型電車 [私鉄沿線(東武線)]

東武鉄道350型(300型)電車は


今年(2020年)3月のダイヤ改正で引退した特急型車両です。
6両編成の300型と並んで1800系電車を特急用に改造した4両編成の車両で、4両編成の350型は3編成12両、6両編成の300型は2編成12両が運行当初活躍していました。
350型の種車となる1800系電車は急行りょうもう用として1969年から1987年にかけて54両が製造されました。
350型・300型の登場は1991年に特急電車として営業運転を始めましたが、それまでは快速急行「きりふり」「ゆのさと」が6050型で運用されてました。
1991年というとバブルが弾けた年ですね、きっと今よりも利用者は多かったのですね。増加する輸送量に対応するのに100系スペーシアの補完的な役割での改造だったと思いますが、いかにも東武鉄道らしい対応です。



きりふり号の300形・350形をメインに撮った記憶はないのですが
車齢を考えるといつ引退してもおかしくない車両でしたので
1800形の撮影や6050形の撮影に出かけた時は合間にやって来ることが多かったのでまめに撮影をしていました

今回は写真多めですが、浅草から順に撮影ポイントを纏めて日付は前後しますが並べてみました

ということで続きを見る


nice!(30)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武鉄道を走った6050型電車の記録 [私鉄沿線(東武線)]

東武鉄道6050型とは


1986年10月の野岩鉄道の開業に伴い1985年に登場した2ドアセミクロスシートの車両です。前モデルの6000系を更新した車両と、増備用として新造した車両とがあり、急勾配や寒冷地の降雪対応として、抑速、抑圧ブレーキ、砂撒き装置を備えています。(東武鉄道車両紹介ページより引用)
ちなみに、6050型更新車のもとになった6000型は1964年(昭和39年)から1966年(昭和41年)にかけて44両が新製されたもので長いものでは通算すると60年近く活躍していたことになります。



今回はデジタル一眼レフを購入した2009年以降に撮影した東武鉄道6050型電車の記録を
浅草から順に東武日光、鬼怒川温泉まで撮影場所を北上しながらまとめてみました

撮影の年代は前後しますが、こうしてまとめてみると栗橋付近や板荷、下小代あたりでの撮影回数が多かったです
6050型電車は東武日光線と鬼怒川線、野岩鉄道、会津鉄道の会津田島まで走っていましたが
浅草から会津田島までは190kmを直通で走る追加料金がかからない便利な列車でした

前後のシートピッチもゆとりがあるクロスシートに大型の折りたたみテーブルが装備された設備は
コロナ前はインバウンドの外国人にも好評でシーズンには始発から乗車しないと満席になるほど人気で
座席の半分以上が外国人だった記憶もある車両でした

ということで続きを見る


nice!(30)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冠雪の日光連山と東武鉄道の車両たち 2021年冬 [私鉄沿線(東武線)]


2021年の暮れに東武鉄道を撮影に行きました
お目当てはこの春に引退となる350型電車と6050型電車です

最近、東武鉄道の撮影には都内の金券屋で東武鉄道の株主優待券を買って出かけるようにしています
普通運賃で行くと北千住から下小代まで1215円、東武日光から北千住まで1383円ですが(いずれもIC利用)
時期にもよりますが東武鉄道の株主優待券は1枚当たり650円から750円くらいで調達できるので片道分がほぼ浮く計算になります

浮いたお金で特急列車に乗ったり、お昼ごはんを奮発したりして結局使うお金は変わらないんですけど(笑)


ということで続きを見る


nice!(26)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冠雪の日光連山とDRCカラー復刻色スペーシア [私鉄沿線(東武線)]



あけましておめでとうございます
三が日が終わってしまいましたが本年最初の更新です

新年らしい写真を探していたのですが
去年の1年のまとめで富士山と小田急ロマンスカーの写真を使っているので
雪が積もった日光の山々を背景に走るスペーシアの写真をアップしました

この日は12月中旬の午前中で無茶苦茶寒い朝でした
撮影場所は東武日光線の下小代駅近くでしたが気温は3℃
風が吹いていたので体感は0℃くらいだったかもしれません

それよりも、6050型の数が激減したのが驚きでした
2022年春の時刻改正で姿を消すようですが
南栗橋からラッキーなことに6050型に乗車できましたが
夕方の帰りの時間までとうとう撮影できずに終わりました

VSEの引退も大きなショックですが
馴染みの6050型の引退も自分にとっては大きなニュースです

こんな1年の始まりです

今年もよろしくお願いします

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】



グリーンマックス Nゲージ 東武6050型 リバイバルカラー 4両編成セット (動力付き) 50687 鉄道模型 電車

グリーンマックス Nゲージ 東武6050型 リバイバルカラー 4両編成セット (動力付き) 50687 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
  • 発売日: 2021/09/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー






nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武伊勢崎線の単線区間を走る電車 [私鉄沿線(東武線)]

東武伊勢崎線を走るりょうもう号と古豪を撮影




少し前に彼岸花と850型電車の写真をアップしてましたが
その時は忙しくて1枚しかアップできなかったので今回はその本編です

この場所は去年の暮にも撮影に出かけていまして
背後に赤城山や日光の山々が連なりスッキリとした直線風景が望めるので
お気に入りのポイントの一つとなっていました

今回は、200型、250型の特急りょうもう号がデビュー当時のローズピンク色の復刻カラーを纏った
というニュースを見て出かけることにいたしました

ということで続きを見る


nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

彼岸花が咲く東武伊勢崎線 [私鉄沿線(東武線)]



今年の9月は結構忙しくて、月の半分も家にいませんでした
そんなタイトなスケジュールを縫って東武伊勢崎線の8000型の仲間の800型・850型を撮影に行ってきました

800型・850型は8000型8両編成の中間車2両を抜き取り、3両固定編成に改造した車両です
その関係でパンタグラフ(屋根上の集電装置)が先頭車についているものと
中間車についているものに分けられてるようで800型・850型と形式を区別しているようです

写真の形式は先頭車にパンタグラフが付いているので850型です
最近の電車はスマートな1本のアームのパンタグラフの車両が主流ですが
無骨な菱形をクロスさせて顔の真上にあるスタイルは興味深いです

今回はすみません、多忙中につきこの一枚で終了です

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】


鉄道コレクション 東武鉄道 850型 854編成 3両セット

鉄道コレクション 東武鉄道 850型 854編成 3両セット

  • 出版社/メーカー: ノーブランド品
  • メディア:



鉄道コレクション 鉄コレ 東武鉄道 800型 804編成 3両セット ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産)

鉄道コレクション 鉄コレ 東武鉄道 800型 804編成 3両セット ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産)

  • 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
  • 発売日: 2020/03/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(30)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田植えの頃 東武日光線を行く電車たち [私鉄沿線(東武線)]

水鏡の田んぼと東武日光線の電車たち




前回の更新で東武鉄道の栗橋界隈をご覧いただきましたが
その翌日に日光線の撮影に行きました
ちょうど田植えをしているタイミングで水鏡を狙ったのですが
ちょっと風が強くてきれいな水鏡にはなりませんでした



それでも、いいですねー

ああ、本格的な春が訪れたんだ
と思いながらシャッターを切ってゆきます



ちょっと前まで地下を走っていた車両が通過してゆきました



そして、このカラーを待っていました
もう1年以上前に登場していたのですが初めて見ました

田植えのトラクターを運転する農家の方が
40年以上も前に走っていた色の電車が走るんだよ、最近
なんて仰ってました

東武鉄道も車両の世代交代の声が聞こえてきたような気がします


[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】





グリーンマックス Nゲージ 東武6050型 リバイバルカラー 4両編成セット (動力付き) 50687 鉄道模型 電車

グリーンマックス Nゲージ 東武6050型 リバイバルカラー 4両編成セット (動力付き) 50687 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
  • 発売日: 2021/08/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

栗橋界隈の鉄道風景 2021年GW(185系臨時快速あしかが大藤まつり号) [私鉄沿線(東武線)]



少し前の写真です、GWに埼玉県の栗橋に東武鉄道と宇都宮線の撮影に出かけました

東武鉄道の撮影ポイントも宇都宮線の撮影ポイントも栗橋駅から3~4kmほど離れていて
それぞれ反対の方向なので今回は自転車を輪行して、栗橋駅を起点に南栗橋駅まで走りました

まずは東武鉄道の利根川を渡る鉄橋手前の大カーブ手前のポイントから


ということで続きを見る


nice!(32)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武鉄道 伊勢崎線 桐生線でりょうもう号を撮影する [私鉄沿線(東武線)]

東武鉄道の特急りょうもう


東武鉄道では日光線には戦前から優等列車が存在していましたが、伊勢崎線は戦後になって日光線の型落ちの車両を使って有料急行を走らせたのがりょうもう号の始まりとなります
そして1969年に特急車両に準じた内装を備えた伊勢崎線有料急行専用車両1800系を新造し列車愛称をりょうもうに統一したのが現在の原型といえます
1991年に日光線特急の100系スペーシアへの置き換えが完了して余剰となった1720系DRCの車体を更新した200系が就役し1999年に現行の特急へと格上げされ現在に至ります
足回りなんかはDRCのままなんて東武鉄道らしいですね 


@県(伊勢崎線)

今回の撮影は伊勢崎線の県(あがた)駅からのスタートです
背後には足利の街のビルやビジネスホテルを望みます

ということで続きを見る


nice!(31)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武鉄道 350型電車 きりふり号 絶滅危惧種を追いかけて [私鉄沿線(東武線)]

特急きりふり号として運転される350型車両


土曜日と日曜日・祝日に運転されている東武鉄道の特急電車きりふり号
スペーシア(けごん・きぬ)やリバティと設備が異なるため特急料金が
それら他の特急よりも安く設定されている列車です。
DRCロマンスカー1720系の台車を流用して登場した200系に押し出される形で登場しましたが
リバティの増備で近い将来に引退が予想される絶滅危惧種で、時間があるときに撮りためていた写真をまとめてみました。

※2022年3月12日のダイヤ改正で遂に定期運用から引退となりました。(2022年3月6日追記)


2020年 6月 7日 スカイツリーライン 牛田~堀切

東武鉄道350型電車は、6両編成の300型と並んで1800系電車を特急用に改造した4両編成の車両で、4両編成の350型は3編成12両、6両編成の300型は2編成12両が運行当初活躍していました。
350型の種車となる1800系電車は急行りょうもう用として1969年から1987年にかけて54両が製造されました。
350型・300型の登場は1991年に特急電車として営業運転を始めましたが、それまでは快速急行「きりふり」「ゆのさと」が6050型で運用されてました。
1991年というとバブルが弾けた年ですね、きっと今よりも利用者は多かったのですね。増加する輸送量に対応するのに100系スペーシアの補完的な役割での改造だったと思いますが、いかにも東武鉄道らしい対応です。

ということで続きを見る


nice!(33)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武アーバンパークラインに8000系電車を撮影に行ってきました [私鉄沿線(東武線)]


東武野田線がアーバンパークラインとなって…


東武アーバンパークラインの愛称で呼ばれる東武野田線は、1911年に柏と野田町(現野田市)間約15kmが千葉県営軽便鉄道として開業したのがその歴史の始まりです。
野田といえばお醤油、そのお醤油を運ぶ事がルーツなんですね。

その野田線も2014年からアーバンパークラインという愛称がついて、8000系に加えてステンレス車の10030型や新車の60000型が走っています。現在は急行電車も運転され500系リバティによる特急電車も運転されるようになりました。

そんな東武アーバンパークラインにほぼ10年ぶりくらいに撮影に行ってきました。


ということで続きを見る


nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

郊外の東武鉄道を走るバラエティ豊かな車両たち [私鉄沿線(東武線)]



ご無沙汰しました。
1か月ぶりの更新となりましたが2013年の9月から7年間付き合ってきたPCが壊れまして
新しいPCを購入しましたがデータのバックアップをとっていなかったので
ブログの復帰に時間がかかってしまいました。

何が面倒だったかというと、200枚近くの画像を再び現像したこと
他にも困ったのがブログや画像保存サイト、金融関係のURLやID、パスワードなど
を記録したメモ帳ファイルがPCに入ったまま復旧できなかったのです。
今後はcloud等をもっと活用すべきだと痛感しました。

と言う訳で改めて今後ともよろしくお願いいたします。

ということで続きを見る


nice!(31)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電車図鑑 スカイツリーと東武線を走るいろいろな電車たち [私鉄沿線(東武線)]



少しご無沙汰しました

前回の更新の時にPCが故障しましてスマホで仕上げとアップを行っていましたが
PC本体の故障ではなかったのでモニターを新たに購入してブログ活動の再開となりました
機動力のあるものの画面の小さいノートPC(タブレットにもなる)を使ってるので
27インチのモニター画面は大きくて編集しやすくなりました。

ということで、5月14日に緊急事態宣言が一部の都道府県を除いて解除となりましたが
私が住んでいる東京都は引き続き緊急事態宣言が継続されているのでほぼ自宅にいます

今回の写真はGWの間に撮影をしましたが
自宅から自転車でアプローチが出来る場所で早朝に行いました

スカイツリーが背景に写り、見事なほどのカーブを描く場所
よく鉄道関係の雑誌やWEBでも取り上げられていますが鐘ヶ淵という駅が撮影ポイントです

同じ構図が続きます

ということで続きを見る


nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武日光線を走る電車たち(2016年秋の撮影から) [私鉄沿線(東武線)]



アップのタイミングを逃して
お蔵入りとなっていた東武日光線2016年秋の写真です
2017年の東武鉄道はSLの運転や新型特急の登場など
話題が多い鉄道ですが

この秋は、写真の100系電車を使った
日光夜行列車が運転されるみたいです

ということで続きを見る


東武鉄道の真っ赤な残党 日光線で1800系を撮る 2016年秋編 [私鉄沿線(東武線)]



前回は京急の真っ赤な電車をご紹介しましたが
今回は東武鉄道に1編成が赤い塗装で残る1800系をご覧いただきます

この電車はかつて「りょうもう号」として
浅草と赤城を結ぶ急行として活躍していたのですが
きりふり号などで活躍している
300型、350型に仲間の多くが改造されてましたが
1編成だけが原形を留めながら生き残っています

ということで続きを見る


新緑と水鏡の東武日光線を2016年GWに撮影にしてきました その2 [私鉄沿線(東武線)]



気象庁は関東甲信越が梅雨入りしたようだと
発表したみたいですが
GWに撮影した写真が続いています (^^;)

東武日光線の写真は一旦これで終わります

ちょっと雲が広がってきたところに
スカイブルーのスペーシアがやってきました

背景の山の形がちょっと気になります
手前は麦畑、青と緑と白のいいコントラストです

ということで続きを見る


新緑と水鏡の東武日光線を2016年GWに撮影にしてきました その1 [私鉄沿線(東武線)]



タイトルと違う写真ではじまりました
前回の記事で中井精也カメラマンのTV番組の中で
テーマとして取り上げたい写真に応募した事を
記事にしていましたが

見事に最後の2枚に選ばれました [かわいい]

その写真がこれです [グッド(上向き矢印)]

気にしてくださっていた皆様
ご声援ありがとうございました

番組HPはこちらです
http://www.nhk.or.jp/tetsutabi/gallery/select23.html


ということで本題です




GWに撮影した東武日光線です
臨時快速として走った真っ赤な1800形電車の記事の続きです

撮影場所は栃木県の鹿沼市

園芸をやってる方は鹿沼土って聞いたことがあるかもしれませんが
その鹿沼土が産出される? 所です

浅草から区間快速電車に乗って
春日部、栃木などを通って北鹿沼という無人駅で降りて
コンビニも自販機もない所が今回のロケ地

まさに、何もないがここにある
という場所です

ということで続きを見る


東武日光線を2016年のGWに走った1800型臨時快速電車を撮影しました [私鉄沿線(東武線)]


@明神~下今市

真っ青な五月晴れの空に真っ赤な電車が
その姿を田植えが終わったばかりの田んぼの水鏡に映しながら
駆け抜けてゆく姿をこのGWは追いかけました

かつて伊勢崎線を走る急行りょうもう号として
活躍していた1800型と呼ばれる車両は
300型や350型に変化してきりふり号などの
臨時特急として活躍をしていますが
唯一ほぼ原形をとどめている1編成があります

その車両がGWや秋の行楽シーズンになると
往路は春日部から東武日光まで
復路は東武日光から浅草まで1往復運転されます

2016年のGWは4月29日、30日と5月1日、3~5日
の6日間限定で運転されました


ということで続きを見る


オレンジ色に染まる東武日光線の電車 [私鉄沿線(東武線)]



12月に入って時間の経つスピードが
なんだか加速したんじゃないかと思います

冬は空気が澄んでいるので遠くの景色も
きれいに見えたりします

この写真、どこから撮影したと思いますか?

ということで続きを見る


東武鉄道日光線を走る電車を撮影した2015年のGW [私鉄沿線(東武線)]


★拡大画像はこちらから

今回はGWに撮影した東武日光線を走る電車をご覧いただきます

板荷~下小代間の築堤で今年は撮りたいなー
と思っていたところに
今年のGWも1800系の赤い臨時列車が走るというので
これは行かなきゃ、と浅草を6時20分に出発する
快速電車に乗り込みました

ということで続きを見る


東武鉄道|栗橋・新古河、浅草・とうきょうスカイツリー|2014年5月5日、6日|1800系 旧りょうもう号 撮影 [私鉄沿線(東武線)]


★拡大画像はこちらから

あれこれ振り返ると

東武鉄道の写真をぽつぽつと撮っていまして
そしてご覧いただいています

決して東武鉄道のファンというわけではないのですが
なんとも気になる車両がこれなんです

ということで続きを見る


下町の桜2題|東武鉄道・浅草|京成金町線|2012年4月7日、8日 [私鉄沿線(東武線)]



東京の桜と鉄道の続編は
下町を走る私鉄を取り上げてみました

金町浄水場の沿道沿いの桜と
桜の名所、隅田川沿いの2題を
今回はご覧いただきます

ということで続きを見る


東武線、千代田線|千住、小菅界隈にて|2012年3月20日 [私鉄沿線(東武線)]


★拡大画像はこちらから
※50mm f/1.2S F4 1/2500 ISO200

春分の日の20日は単焦点レンズをメインに
荒川の土手でひっきりなしにやってくる
東武スカイツリーラインの電車を撮影していました

ということで続きを見る


東武鉄道|浅草・業平橋|2012年1月3日 [私鉄沿線(東武線)]



お正月の3日
初詣の帰り道にスカイツリーと東武線を撮影しました

スカイツリーは今年2012年5月22日のグランドオープン予定
だそうです

ということで続きを見る


東武鉄道|鐘ヶ淵|2011年9月9日|10030型 200型 [私鉄沿線(東武線)]


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから
NIKON D300 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

現在、シリーズでいすみ鉄道をご覧いただいておりまして

あと数回分のストックがあるのですが

ちょっと割り込みで先週末に撮った

スカイツリーと絡めた東武線をご覧いただきます

足立区の堀切界隈がちょうどよい大きさに写るので

これからチャレンジしてゆこうと思います

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


日本の私鉄 東武鉄道

日本の私鉄 東武鉄道

  • 作者: 広岡 友紀
  • 出版社/メーカー: 毎日新聞社
  • 発売日: 2010/09/10
  • メディア: 単行本



東武鉄道 (私鉄の車両24)

東武鉄道 (私鉄の車両24)

  • 作者: 飯島 巌
  • 出版社/メーカー: ネコパブリッシング
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 単行本



東京スカイツリーを作ろう

東京スカイツリーを作ろう

  • 作者: アンドリュー・デュアー
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 2011/07/19
  • メディア: 単行本



【東京スカイツリー公認】東京スカイツリー (サイエンス・アイ ピクチャー・ブック)

【東京スカイツリー公認】東京スカイツリー (サイエンス・アイ ピクチャー・ブック)

  • 作者: 平塚 桂
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2011/08/19
  • メディア: 新書



東武日光線|栗橋・新古河|2011年1月30日 その2|6050系 485(189?)系 [私鉄沿線(東武線)]




NIKON D300 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

先に築堤大カーブの写真をご覧いただきましたが
今回は同じカーブの内側から撮影したカットをご覧いただきます

この日は雪が降るかと思うような寒さだったのと
太陽が完全に雲に隠れてしまったので早めに撮影を切り上げて
帰宅しようと車を走らせた時に逆光の景色がとても綺麗だったので
車を止めて、車の中から撮影したものです

この週末は成田エクスプレスで使用していた車両を改造したバージョンが
品川駅で公開されていましたが、485(189)系の活躍もあとわずかといったところでしょうか

関連記事はこちら

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

東武日光線|栗橋・新古河|2011年1月30日|6050系 100系 300系 10000系など [私鉄沿線(東武線)]












NIKON D300 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

かなり前から気になっていた場所に行ってきました
かなり開けた場所で利根川の鉄橋に向う線路が
いい具合にカーブしていて築堤の勾配もいい感じです

この築堤を行き来する電車を焦点距離を変えて
そして撮影位置を変えて何枚か撮りました
この日はかなり寒くて車の中で電車が来るまで待機状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


【Bトレインショーティー】東武鉄道8000系(新塗装)バンダイBANDAI100929

【Bトレインショーティー】東武鉄道8000系(新塗装)バンダイBANDAI100929

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



【グリーンマックス】1049T東武6050系4輛トータルセットGREN MAX鉄道模型Nゲージ091113

【グリーンマックス】1049T東武6050系4輛トータルセットGREN MAX鉄道模型Nゲージ091113

  • 出版社/メーカー: グリーンマックス
  • メディア: おもちゃ&ホビー






東武伊勢崎線|曳舟駅|2011年1月23日|りょうもう号 [私鉄沿線(東武線)]


NIKON D300 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

久々に東武電車に乗りました
たまたま浅草方向に向って最後尾の車両に乗って
曳舟駅に着いてみたらスカイツリーがいい具合に見えるんですね~[かわいい]

一旦降りてカメラを向けてみると・・・
けっこういい具合にフレームに入ってくれます
ほとんど駅撮りをしない私にとって
ちょっとドキドキでした[ダッシュ(走り出すさま)]

スカイツリー、566メートルだそうです

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村





昭和の鉄道と旅 (AERAムック)

昭和の鉄道と旅 (AERAムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2010/11/30
  • メディア: 大型本



関西の鉄道関東の鉄道 その違いに驚かされる本 (KAWADE夢文庫)

関西の鉄道関東の鉄道 その違いに驚かされる本 (KAWADE夢文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2010/11/16
  • メディア: 文庫


前の30件 | - 私鉄沿線(東武線) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。