SSブログ

東武アーバンパークラインに8000系電車を撮影に行ってきました [私鉄沿線(東武線)]


東武野田線がアーバンパークラインとなって…


東武アーバンパークラインの愛称で呼ばれる東武野田線は、1911年に柏と野田町(現野田市)間約15kmが千葉県営軽便鉄道として開業したのがその歴史の始まりです。
野田といえばお醤油、そのお醤油を運ぶ事がルーツなんですね。

その野田線も2014年からアーバンパークラインという愛称がついて、8000系に加えてステンレス車の10030型や新車の60000型が走っています。現在は急行電車も運転され500系リバティによる特急電車も運転されるようになりました。

そんな東武アーバンパークラインにほぼ10年ぶりくらいに撮影に行ってきました。


江戸川に架かるレトロなトラス橋を渡る電車たち


10年ぶりに訪れた東武アーバンパークライン
急行電車が走っていたり、ステンレスの車両が走っていたりしますが
いまだに私鉄版103系と言われる8000系が走っているあたりいかにも東武鉄道らしいです


さて、その8000系電車
1963年のデビューから1983年までの20年間に700両以上もの車両が作られたそうです
これはJRグループを除く私鉄の中では最多の車両数だそうです
しかも、写真の車両は行き先表示がLEDではなく幕なんですよね

そんな8000系の姿を今のうちに記録しておこうというのが訪れたきっかけです
ってか、10年前も集中的に訪れましたが、その時も今のうちにと思ってました(笑)


続いて60000型がやってきました
2013年の登場です。50000型と形が似ていますが色的にはこちらが好みです
東武鉄道の車両紹介によりますと108両が活躍しているようで6両で1編成ですから
18編成が活躍しているんですね


こちらは10030型です
スカイツリーラインでは紫色の帯を巻いてましたがアーバンパークライン仕様と
いったところでしょうか、ラインカラーで印象が随分変わるものです。


トラス橋を少し離れた場所から撮影しました
江戸川の川の上の部分はトラス橋で、河川敷の部分はすっきりとしたガーター橋になっています


こちらも60000型です
江戸川橋梁は千葉県の川間駅と埼玉県の南桜井駅の間に架かっています


アップ気味に撮影しました
こちらは10030型車両です

中川の小さな鉄橋を渡る電車たち


江戸川橋梁の撮影を切り上げて藤の牛島駅そばの中川までやってきました
中川は埼玉県の羽生を水源として葛西臨海公園で東京湾に達する利根川水系の一級河川ですが
撮影をした場所では川幅も小さくてかわいい鉄橋が印象的な風景です


西日を浴びた8000系が中川の築堤へと駆け上がってきました


そのまま振り返ると夕日がギラリ


2両分もないかわいい鉄橋を10030型が渡ってゆきます
おだやかな日で風もなかったから水面が水鏡のようになっていました


カメラを縦から横に持ちかえて見上げた構図に
ステンレスの車体に西日がギラリと輝きました

日没直後の鏡になった水面に反射する車両をサイドから狙う


実はこの日寝坊をしてしまい伊勢崎線にりょうもう号を撮りに行く予定が狂ってしまい
効率的に撮影すべく自転車を輪行して南桜井駅から春日部駅を目指していましたけど
真ん中の藤の牛島駅で日没となってしまいました
最後は中川に架かるかわいい橋の反対側に回り夕焼けを背景に撮影しました







出かけたのは11月中旬で2時過ぎから撮影を始めましたが
日没が4時30分頃なのでほんの2時間30分ほどしか撮影できませんでしたが
10分に1本の割合で走っている路線なのでそこそこ撮影枚数は稼げました

東武鉄道は古い車両を大事に走らせている会社ですが
日比谷線に直通運転してた20000型から70000型への置き換えで6050型の置き換えや
500系リバティの増備で250型りょうもう号や350型きりふり号などの去就が注目されています

日光線や宇都宮線の運行形態もしばらく行かない間に変わっていて
日中の時間帯は南栗橋と宇都宮を20400型(20000型の改造)が走るようになり6050型の活躍が狭められています

今後は定期的に東武鉄道に出かけてみようと思う今日この頃です



[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】


KATO Nゲージ 東武鉄道8000系 更新車 4両基本セット 10-1647 鉄道模型 電車

KATO Nゲージ 東武鉄道8000系 更新車 4両基本セット 10-1647 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2020/12/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー



ザ・ラストラン東武東上線8000系10両編成 [DVD]

ザ・ラストラン東武東上線8000系10両編成 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ピーエスジー
  • 発売日: 2015/07/24
  • メディア: DVD



東武野田線8000系運転席展望

東武野田線8000系運転席展望

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2014/07/01
  • メディア: Prime Video



東武8000系 回送運転 [Blu-ray]

東武8000系 回送運転 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント(DVD)
  • 発売日: 2015/01/21
  • メディア: Blu-ray



nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
Cedar

アーバンほにゃららっていう線名はいまだに?ですが、婆さんから若いのまでお電車のバリエーションは魅力的ですね。
昔川間に住んでいた友人のテニスコート(自宅にテニスコート作っちゃった!)に通ってたころ以来乗ってないし・・急行の走りっぷりでも体験しに行ってみようかな。
by Cedar (2020-12-19 00:50) 

ナツパパ

東武は路線名をずいぶん買えましたねえ。
とても覚えきれませんが、利用する方には定着しているのかしら。
野田線じゃダメなのかなあ。
by ナツパパ (2020-12-20 11:09) 

あおたけ

東武野田線は郊外のほうへ行くと単線ですし、
ガーダースタイルの鉄橋も多くて
撮りやすいですよね(・∀・)
私も季節に合わせてちょくちょく
8000系の記録に足を運んでいます(^^)
爽やかな晴天の青空のもとを走る8000系、
白い車体が映えていいですね☆
by あおたけ (2020-12-21 07:57) 

gardenwalker

★ Cedar さん
東武鉄道のセンスは、確かに ? かもですね(笑)
私の小学校の友達も川間に引っ越して言ったやつがいました
駅から自転車でないと通えないほどの新興住宅地でした。懐かしいです

★ ナツパパ さん
地元の方に受け入れられるってとても大事ですね
私は親せきや引っ越していった小学校時代の友人が沿線に住んでいたので
いまだに野田線でないとダメですが…^^;
by gardenwalker (2020-12-22 23:19) 

gardenwalker

★ あおたけ さん
そうそう、昔の野田線は単線のほうが多くて
やたらと時間がかかりましたよね
船橋と大宮の直通の電車もあったし…
6両が長いかどうかは微妙ですが
まだまだ大所帯でこれだけ動いているうちに
もう少し撮ろうかと思っています
by gardenwalker (2020-12-22 23:22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。