SSブログ

東武博物館にて [★イベント]



先週末に東京は墨田区、東向島駅に併設されている
東武博物館へ行ってきました

開館25周年という歴史ある博物館みたいで
実は初めて行ったのですが、電車のガード下にあるものの
家族連れと鉄オタが共存する見どころあふれるミュージアムでした











東武鉄道というと今ではスカイツリーが連想しますが
かつては一大観光地の日光へお客さんを運ぶことへ
覇権を国鉄と争って勝利をおさめた会社なんですよね

私には1720系のDRCロマンスカーしか記憶にはないのですが
この愛らしい猫のような流線型2枚窓の電車は一世を風靡したらしいです











この電車は記憶どころか私の脳ミソの何処にも存在しないもので
昭和1桁の年代に新造されたものだと説明にありました

東京メトロで言うと銀座線の開業の頃でしょうか
そう言われると、そういう時代のデザインなんだなー
ときれいに保存された(復元かな?)車内をパチパチと

[ペン]

で、この東武博物館

入場料、大人200円、子供100円です

[ひらめき]

この値段でこの内容、お買い得です [グッド(上向き矢印)]

なにしろ運転シュミレーターが7つもあるんです [exclamation]

模型を動かすものから本物の電車を外枠ごと持ってきて
運転手さんの見習いが実際に練習するような
本格的なシュミレーターまであって
鉄オタも子供も仲良く並んでやってるんです [るんるん]

ロマンスカーも展示されていて、車内で休憩出来たり
館内には飲食店はないけどテーブルがたくさん備え付けられていて
手弁当を広げる家族連れがたくさんいたり

規模は小さいけど遊ぶ気になれば
1日いれるような博物館でした [わーい(嬉しい顔)]

また、東武鉄道のお客さんに対する真摯な姿勢が感じらました。

RICOH GXR + S10 24-72mm F2.5-4.4 VC

★東武博物館
http://www.tobu.co.jp/museum/

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


東武鉄道のひみつ

東武鉄道のひみつ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2013/02/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



鉄道ピクトリアル アーカイブスセレクション27 1970-80東武鉄道 2014年 03月号 [雑誌]

鉄道ピクトリアル アーカイブスセレクション27 1970-80東武鉄道 2014年 03月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 電気車研究会
  • 発売日: 2014/02/08
  • メディア: 雑誌



東武鉄道 (私鉄の車両24)

東武鉄道 (私鉄の車両24)

  • 作者: 飯島 巌
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2002/07/01
  • メディア: 単行本



nice!(41)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
やなぼー

東武・・・
さすがに「妻沼線」は、置いてないんでしょうね(^_^;)
by やなぼー (2014-05-21 07:39) 

あおたけ

仕事で東向島界隈はよく訪れていて、
屋外展示のDRCなどは外から眺めているのですが、
入館はもう10年くらいしていません。。。

この二枚窓の5700系は
展示に際して当時のお顔に復元されたものですが、
個人的にはこの5700系(復元前の貫通型)には
小学校の修学旅行などで乗車したことがあり、
車内の写真を拝見していたら、
懐かしさがこみ上げてきました。(^^)
by あおたけ (2014-05-21 09:52) 

gardenwalker

★ やなぼー さん
妻沼線、ありましたよー!!
歴代の車両がHO(より大きい?)模型コーナー
並んでましてセージクリームとツートンの2両がありました
私も高校生の頃に訪れましたー

★ あおたけ さん
80年代、新性能次世代と言われた201系や205系が
登場するころも5700系走っていましたねー^^/
私は80年代前半、旧国見たさに長野行き中央線夜行鈍行で
飯田線に行った帰り道に北千住の荒川鉄橋で
この車両(貫通型)を見て腰が抜けそうになったことがありました。
今となってはもう昔の話っですけどね・・・
by gardenwalker (2014-05-23 00:13) 

カリメロ

開業25周年@@もうそんなに経つんですね!
行ってない・・・行かなくっちゃ^^;
近くに居る時は、いつでも行ける♪ 帰省する状況になると、他が優先で。行ける時にいっておかないと、本当にダメですね~^^;
前回の河原のお写真、色々な姿が写せていて素敵です。
電車君は、ああいう色々な姿・景色を眺めながら走っているんですね。
by カリメロ (2014-05-24 10:11) 

gardenwalker

★ カリメロ さん
私もあることは知っているものの
優先順位が低かったんですねー
灯台下暗しとはこういう事を言うんですね^^;
秩父鉄道の風景は住宅街から田園、そして
山と川の自然へと移り変わるのが魅力です
by gardenwalker (2014-05-24 22:27) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。