SSブログ

夏雲湧き上がる八ヶ岳をバックに中央線を行き交う電車たち [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]



すずらんの里での撮影の後は
長坂のお立ち台カーブへとやってきました

今回の撮影は初めての所ばかりですが
この場所はうなぎの寝床のようなお立ち台でした
ベストポジションは、せいぜい2名か3名

この場所をよく知る人は
初めから脚立を持ってやってきます

かくいう私は銀箱もない丸腰でやってきましたが
この場所に着いた時は誰もいませんでした

まぁ、特別な列車は来ない時だったので・・・




山の天気って不思議ですよね

頭の上はピーカンなのに
稜線が見えないんですよ



反対側を見ても
やっぱり稜線は雲の中



それなりにすそ野のあたりは
雲がかかってなかったので
スッキリした絵になった気がします



小淵沢からの返しは
ちょっと引いて夏雲を強調しました



ビューやまなし号の回送が通過しました
けっこう雲の流れが速くて
同じ構図でも、1枚も同じ風景じゃないんです

この日は朝の6時前から撮り始めて
長坂のこの場所ではお昼前後に撮ってましたが
もう、結構お腹がいっぱいになってきました

でも実際のお腹が鳴って来たので
一旦、この場所は撤収です。

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材のピクスタ
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】


鉄道青春時代ー中央線―鉄道写真記録集

鉄道青春時代ー中央線―鉄道写真記録集

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 電気車研究会
  • 発売日: 2007/10
  • メディア: 単行本



ドラマチック鉄道写真撮影術

ドラマチック鉄道写真撮影術

  • 作者: 山﨑 友也
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2015/09/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



鉄道写真こだわりのロケガイド (イカロス・ムック)

鉄道写真こだわりのロケガイド (イカロス・ムック)

  • 作者: 神谷 武志
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2013/01/18
  • メディア: ムック



ニッポンの絶景鉄道

ニッポンの絶景鉄道

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2015/06/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(42)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
やなぼー

高崎線沿線(ホントは秩父線沿線だけど・・・)の人間には、馴染みのない
カラーですが・・・
この辺も、絶滅危惧種なんでしょうねぇ~(>_<)
by やなぼー (2015-11-07 05:40) 

hanamura

私の鉄旅は、出会いを発見するため(?)みたいです。
アルピコ交通・観光案内電車のガイドさん!!
この夏というか、今年一番かも(?)
・・・と、思いおこしています。
by hanamura (2015-11-07 08:57) 

あおたけ

スカ色の115系、
やっぱりこの電車は山をバックに走るシーンが、
中央本線らしくていいですね〜(^^)
この長坂カーブは私も何度か訪れていますが、
脚立などは持ってこずに、
いつも踏切が鳴ってから背伸びをして撮っています(笑)
by あおたけ (2015-11-10 08:54) 

gardenwalker

★ やなぼー さん
はい、中央線のスカ色はほぼ絶滅です
上越線などの湘南色はホント奇跡だと思います

★ hanamura さん
夏、そう夏は、出会いの季節ですもんね~^^/
私は勘違いも含めると・・・
また、来年の夏が待ち遠しいです(笑)
by gardenwalker (2015-11-10 23:42) 

gardenwalker

★ あおたけ さん
ここに脚立を持って行こうとすると
けっこうな荷物になりますもんねー ↓
でも、ここはちょっとズレただけで
柱や雑草が画面に入る難関な場所だって
ことがよ~く分かりました
やっぱり、冬ですかね。空気の澄んだ。^^
(でも寒そ)
by gardenwalker (2015-11-10 23:46) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。