SSブログ

阪堺電車|2012年4月某日|その2 [街景色(全般)]


★拡大画像はこちらから
出張鉄、阪堺電車の2回目です

一度通った沿線に立派な鳥居の神社がありまして
1日券を買っていたので戻ってきました

帰ってきて知ったのですが
初詣の参拝者が多い事で有名は住吉大社でした


★拡大画像はこちらから


★拡大画像はこちらから




★拡大画像はこちらから







雨がポツポツ降り始めてきました

すぐに止むだろうと木陰で雨宿りをしながら
視界に入る電車を撮っていました

阪堺電車は電停の雰囲気がいいですね
荒川線は近代的になってる感じがしますが

レトロは車両がやってくる時なんかは
昭和だといってもいいような雰囲気が漂いますね

平日だったこともあり通学の生徒さんや
お買い物かな、習い事かな
お母さんに手を引かれて電車をまつお子さん

この地の素顔を見ることが出来た
そんな気持ちになりました

>阪堺電車続きます<

RICOH GXR + S10 24-72mm F2.5-4.4 VC


[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


阪堺電軌・和歌山軌道線

阪堺電軌・和歌山軌道線

  • 作者: 小林 庄三
  • 出版社/メーカー: トンボ出版
  • 発売日: 1996/07
  • メディア: 単行本



路面電車パーフェクトガイド―18事業者の全車両形式、全系統を徹底紹介 (NEKO MOOK 1660)

路面電車パーフェクトガイド―18事業者の全車両形式、全系統を徹底紹介 (NEKO MOOK 1660)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2011/07/14
  • メディア: 大型本



世界の路面電車

世界の路面電車

  • 作者: ピ-ピ-エス通信社
  • 出版社/メーカー: ピエブックス
  • 発売日: 2011/04/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



日本路面電車カタログ2011- (イカロス・ムック)

日本路面電車カタログ2011- (イカロス・ムック)

  • 作者: 神谷 武志
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2011/10/20
  • メディア: ムック



nice!(65)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
やまびこ3

住吉神社、パワースポットとして人気ですよね。
2年ほど前に行ったときに文字の書いてある小石を拾ってきました。
あれはどこに行ってしまったのかしら。
by やまびこ3 (2012-05-30 21:47) 

あるまーき

やはり、阪堺と言えば、住吉大社ですよね。
なかなか人通りが多く、撮影も大変だったのではないでしょうか。
自分も、また、行ってみたいです。
by あるまーき (2012-05-31 00:32) 

kinkin

自分は「路面電車」と呼ぶより「チンチン(発車の際に「チンチン」とベルが鳴ることから)
電車」と呼んだ方が愛着ありますね。
昔は横浜にもチンチン電車が走っていて、小学校の頃には良く乗っていたものです。
by kinkin (2012-05-31 05:21) 

やなぼー

住吉大社、知人の結婚式がここでした!
あのときは、夜まで大阪、翌日10時には松本で、と結婚式のはしご
したんだ・・・
すべて「赤ビー」で移動しました(^_^;)
by やなぼー (2012-05-31 05:38) 

旅爺さん

電車を移すカメラポイント探しも大変ですね。
それに電車に関わる色んな表情が楽しめますね。
by 旅爺さん (2012-05-31 06:33) 

あおたけ

住吉大社、以前に非鉄・・・というか、お参りで行った際、
境内から鳥居越しに阪堺電車が撮れそうだな・・・
なんて思ったものの実行しませんでした。
まさに一枚目のような絵を思い浮かべていたのですが、
それ以上にいろんなアングルから撮影されていて、
その時のことを振り返りながら楽しく拝見させていただきました。
by あおたけ (2012-05-31 18:09) 

モボ

すっかり、はまってしまわれたようで。
沿線沿いの人は、「チン電」とよんでいるようです。
レトロ車両の車内も昔のままですね。
by モボ (2012-05-31 20:55) 

me-co

幅広ですなぁ・・・実に、阪堺電軌をお取り上げとは@@;
この住吉のポイントにガツーンと惹かれましたよ。
都電の時もかなりのウデを御披露なされていたので=今後、楽しみにしてます。
by me-co (2012-06-01 11:41) 

くーぺ

街並みの雰囲気がしっかり見てとれます◎
動きがある感じがいいですねぇ・・☆
阪堺電車は庶民の足ですね(^^)
by くーぺ (2012-06-01 12:09) 

gardenwalker

★ やまびこ3 さん
ありがとうございます
私が訪れた平日の夕方は
ひっそりとしていました
やけに境内が広い神社だなぁ
くらいしか思ってませんでした(^^;)

★ あるまーき さん
ありがとうございます
休みの日にはたくさんの参拝者が
訪れるのでしょうね~
まったく人気のない夕方でした
by gardenwalker (2012-06-02 18:32) 

gardenwalker

★ kinkin さん
ありがとうございます
私も子供の頃はチンチン電車と
呼ばれていました
微かな記憶で都内の黄色い
都電を見たような、乗ったような
そのときに親がチンチン電車と
呼んでいました

★ やなぼー さん
ありがとうございます
赤ビー君、タフなんですね~
って やなぼー さんもタフですね(笑)
by gardenwalker (2012-06-02 18:34) 

gardenwalker

★ 旅爺さん さん
ありがとうございます
写真を撮るポイントって意外と
いままで歩いてきた道の
帰り道に見つけた、なんてことが
あるんですよ。面白いですね

★ あおたけ さん
ありがとうございます
そういう事ってありますね~
出張で出かけた先で
思わずカメラを持っていれば・・・
なんてこと、私もありますよぉ^^
by gardenwalker (2012-06-02 18:37) 

gardenwalker

★ モボ さん
ありがとうございます
そうそう、沿線の阪堺電車を取り上げる
ポスターなんかに「ちん電」と書かれていましたよ
親しみのある呼び方ですね♪

★ me-co さん
ありがとうございます
カツーンと感じていただけましたかぁ!
路面電車の写真を撮るときは
その場の生活感を取り入れるよう
心がけているんです
by gardenwalker (2012-06-02 18:40) 

gardenwalker

★ くーぺ さん
ありがとうございます
最近はコミュニティバスなんかが
流行っていますが
やはり生活感を感じられるのって
こういう路面電車、チンチン電車
なんですよね~♪
by gardenwalker (2012-06-02 18:42) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。