内房線にE217系電車を撮影に行ってきました(袖ヶ浦~巌根) [海景色(内房線・外房線)]
20mm
今回は、前々回の総武線のモノサク(物井・佐倉間)とほぼ同時期に撮影した
内房線を走る電車の風景をご覧いただこうと思います
今年の桜の季節(3月下旬~4月上旬)はお天気があまり良くなかったのですが
4月2週目の週末から週半ばにかけては好天が続きまして
桜の時期に溜まっていたものを吐き出すべく撮影に向かいました
撮影に出かけたのは内房線の袖ヶ浦と巌根の間の田んぼが広がる長閑な区間です
お目当ての車両は近々引退すると言われているE217系電車で堂々の15両編成で走っています
そのために君津よりも千葉寄りで開けた場所という事で割と有名なポイントのようです
今回、この区間(木更津以北)を訪れるのは初めてでして
ロケハンを兼ねての撮影だったのでポイントごとに写真を纏めてみました
第一市ノ坪踏切
中央図書館・総合教育センター入口交差点の一つ先のT字路右折します
踏切から袖ヶ浦駅寄りは住宅街で、この踏切を境に田園地帯となります
35mm
第一市ノ坪踏切から巌根方面線路脇
google map には線路沿いの道は東京湾側(北側)しか表示されませんが
舗装されていない農道が線路沿いにあり築堤の勾配が始まるあたりで撮影しました
50mm
35mm
35mm
35mm
中島合踏切
先ほどのポイントから浮戸川の反対側の岸にある踏切ですが
県道に一旦戻って回り道してからでないと辿り着けません
線路に近い場所からは編成写真は上手い構図が取れませんが
少し線路から離れた空き地から編成写真が撮れました
50mm
35mm
50mm
35mm
35mm
県道87号 袖ヶ浦中島木更津線 小櫃川橋梁手前の築堤
中島合踏切の東京湾側の農道を数分歩くと県道87号線に辿り着きます
この場所は内房線の線路は上下線で分離されていて下り線を見上げて撮影できます
この場所は下り電車の正面にはお昼前くらいから日が当たります
35mm
35mm
君津以南で運用が始まったE131系の送り込み回送も撮れました
これにて、内房線の撮影は終了です
かつて、内房線は183系による特急さざなみ号が東京と館山を結んでいました
しかし、アクアラインや館山道の開通で高速バスに乗客を奪われ
平日は朝夕の君津までの通勤特急になってしまいました
かろうじて週末に新宿から館山まで数本の特急が運転される以外は完全なローカル線です
なつかしの183系特急 さざなみ号
2003年頃にフィルムで撮影した183系さざなみ号の写真が出てきました
引退間際で記録しに行ったのだと思われますが残念ながらヘッドマークがLED化されていました
佐貫町
保田
上総湊
こちらもご覧くださいね
にほんブログ村
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
JR内房線 普通列車 千葉~安房鴨川 春と夏 房総色を乗り継いで [DVD]
- 出版社/メーカー: ビコム株式会社
- 発売日: 2018/04/21
- メディア: DVD
内房線の方はほとんど行ったことがないのですが、上総湊や保田までいかずとも袖ケ浦辺りでも十分春を感じられるところがあるのですね。房総のほうだとどうしても小湊鉄道、いすみ鉄道に目が向いてしまいますが、気になりました。209系はもういなくなってしまったのでしょうか。
by やまびこ3 (2022-05-12 08:52)
タンポポが咲き乱れる穏やかな風景が
春らしくていいですね(´ー`)
袖ヶ浦ストレートは個人的に光線状態が好みなので、
ちょくちょく撮影に訪れています。
時期によっては線路沿いのキャベツ畑が
青々としていいんですよね(^^)
by あおたけ (2022-05-15 08:53)
★ やまびこ3 さん
私も袖ヶ浦界隈は初めて訪れましたが、ここいらから周辺が開けてくるように感じました。
主な目的がE217の記録だったので君津より手前で撮影するのに調べたらここになった次第です。
高い建物もなく京葉工業地帯の工場群から少し離れているのでスッキリとした構図になりました。209系はまだ活躍してますよ。
★ あおたけ さん
ここの区間は終日順光になるようなロケーションでいい所ですね
キャベツ畑もあるんですね! これは再訪してみたくなりました。
千葉県内はつい最近まで国鉄型の残るエリアでしたが
いよいよ、世代交代が一気に進みそうですね
by gardenwalker (2022-05-16 10:54)