弘南鉄道 大鰐線に行ってきました その1 [ローカル私鉄旅情(その他)]
ほぼ原形のままの7000系が残る弘南鉄道
青森県のローカル私鉄、弘南鉄道大鰐線の撮影に行ってきました
中井精也カメラマンのTV番組やSSブログのお仲間の写真を拝見して
いつかは行ってみたいと思ってまして、満を持してのお出かけです
モノクロ写真を中心に鉄道周辺の風景を切り取る
郷愁を誘う車内外の風景
終着駅大鰐駅の静けさ
まずは、中央弘前駅から大鰐駅まで全線乗ってみました
日中は1時間に1本しか動かない超ローカル運転なので
予め調べておいたポイントを車窓からチェックしました
かつて東急電鉄で活躍していた7000系が活躍しているのもさることながら
駅舎、待合室、駅周辺の風景など思いのままにシャッターを切りました
夕焼けに浮かび上がる岩木山はとても印象的でした
次回は弘南鉄道の車両をご覧いただきます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

にほんブログ村

写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】

トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション 弘南鉄道 7000系 弘南カラー 7039編成 2両セット ジオラマ用品
- 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
- 発売日: 2014/11/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
2021-07-28 20:00
nice!(26)
コメント(3)
大鰐線のたたずまいが感じられていい記録です。
白黒写真が印象的です。
by やまびこ3 (2021-07-29 11:25)
弘南鉄道の大鰐線、
元・東急7000系もシブくていい感じですが、
中央弘前の駅舎がまたいい雰囲気なんですよね。
JRの弘前駅から弘前昇天教会などを経て、
この中央弘前へいたる道のりを歩くのが好きです(^^)
車窓から岩木山の山容もきれいに望めて、
いいお天気に恵まれたようですね(*´▽`*)
by あおたけ (2021-07-31 10:13)
★ やまびこ3 さん
ありがとうございます
モノクロっていいですよね^^
★ あおたけ さん
はい、私もJR弘前駅から中央弘前までの間を歩きました
中央弘前駅周辺はいろんなもののごちゃまぜ感がいいですね
岩木山が奇麗に見えたのは1日目だったんですが(2日間のうち)
夕焼けに浮かび上がる岩木山は格別でした
by gardenwalker (2021-08-01 23:11)