国鉄交直流急行型電車をえちごトキめき鉄道に撮りに行った [国鉄型(湖西線・北陸線)]
この6月の末にえちごトキめき鉄道を走る国鉄型急行電車を撮影に行きました
前回の記事の南部縦貫鉄道と前後して大人の休日パスを利用して出かけてきました
今回の記事はほぼスマホで撮影した写真ばかりです
スマホの写真を選んでいたら数が増えてしまったので
一眼で撮影した写真は後日公開します
静かに佇むレールバス(南部縦貫鉄道旧七戸駅) [その他(未分類)]
南部縦貫鉄道旧七戸駅 posted by (C)traway
この6月に青森県の南部縦貫鉄道旧七戸駅に行ってきました
平成9(1997)年に休止、そして平成14(2002)年に廃止となったローカル鉄道の遺構です
現在は(一社)しちのへ観光協会の主催で南部縦貫鉄道旧七戸駅構内が
土曜、日曜に一般に公開されています
私はこのレールバスが以前から気になっていて大人の休日パスを使って日帰りで行ってきました
入場は無料なのですが公開に際しては経費が掛かっているでしょうから
寄付だと思ってグッズを購入してきました
この一般公開は旧七戸駅構内へ入場見学と車庫の外からレールバスを見ることが出来ます
GWと10月頃にはレールバスを構内に出してイベントが開かれるようです
10月のイベントは夕暮れ撮影会というものらしく予定が合えば再訪したいと思っています
(詳しくは)
南部縦貫レールバス愛好会情報
http://www.ogaemon.com/r-bus/r-bus-top.html
グッズを購入したら、今年のGWに行われたイベントのポスターをいただいちゃいました
長い編成の列車は、やはり格好いい|東海道本線 真鶴~湯河原 [海景色(東海道線)]
この春に東海道線の西湘エリアへ撮影に行きました
185系の踊り子が定期列車から引退したのが2021年の3月ですから3年ぶりでした
早朝にEF65電機による貨物列車を撮影して
御殿場線に桜を撮りに行ったり温泉に入ったりして湯河原にやってきました
何故ここに来たかというとカーブを行く長い編成の列車が撮りたかったから
根府川・早川間の米神カーブ俯瞰は沿線の木が伸びてきてしまっていたのでスルーして
湯河原では山の上まで建ち並ぶ周囲の住宅が気になりますが
これだけスッキリと編成全体が撮れたので満足度高かったです
E257系に変わってから初めての撮影でしたが、やはり長い編成はいいですね
みかんの木とサフィール踊り子 posted by (C)traway
こちらはサフィール踊り子ですが
車体の色が濃い目なのと編成が短いので手前のみかん畑と組み合わせて撮影しました
これはgood!と思ったらクリックして下さい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
鉄道写真ランキング
ブログ内で公開している写真を販売しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
南正時 ふくいの鉄道写真: 福井新聞創刊125周年・北陸新幹線福井開業記念
- 作者: 南正時
- 出版社/メーカー: 福井新聞社
- 発売日: 2024/08/08
- メディア: ムック
山間の小さな無人駅 小海線佐久広瀬駅 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]
佐久広瀬駅@2024.5.18 posted by (C)traway
小海線の野辺山・小海間は閑散区間で日中は3時間も列車がやって来ません
長野県川上村を源流とする千曲川(新潟県内は信濃川)は日本一の長さです
佐久広瀬駅は南牧村にある無人駅で集落とは少し離れた場所にあり
背後の山と川幅のまだ狭い千曲川だけの風景は秘境駅の雰囲気が漂います
猫の額のような平地に住宅と田畑と小海線の線路がありました
これはgood!と思ったらクリックして下さい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
鉄道写真ランキング
ブログ内で公開している写真を販売しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にっぽん列島鉄道紀行No.11/小海線(八ヶ岳高原線) 篠ノ井線 信越・北陸1
- 作者: 作成者
- 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
- 発売日: 2024/08/11
- メディア: ムック
グリーンマックス Nゲージ JRキハ110形 (200番代・中期形・八高線)2両編成セット (動力付き) 31801 鉄道模型 ディーゼルカー
- 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
- 発売日: 2024/02/07
- メディア: ホーム&キッチン
涼を求めて・・・ 川俣川渓谷を行く高原列車|小海線 甲斐大泉~清里 [山景色(中央線・大糸南線・小海線)]
2024.5.18 小海線 甲斐大泉~清里
ここ数年、山梨方面へ行くことが多くて
中央線や小海線を撮影する機会が増えています
ここは川俣川の渓流にある吐竜(どりゅう)の滝に
行く途中のハイキングコースで小海線の鉄橋がある場所です
秋になると紅葉が美しく
春は春で新緑がとても眩しかったです
清里駅からおよそ3kmの距離で
徒歩でも小一時間でアプローチが可能です
この日はマイナスイオンをたっぷり浴びて帰ってきました
とてもいいリフレッシュになりました
川俣川渓谷/吐竜の滝 やまなし観光推進機構HP
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4825.html
これはgood!と思ったらクリックして下さい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
鉄道写真ランキング
ブログ内で公開している写真を販売しています!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓