SSブログ

この夏の江ノ電 [ローカル私鉄旅情(江ノ電・箱根登山鉄道)]









前回までの夏休みの岡山の記事が伸びたのと
一か月ほどサボっていたせいかまだ夏の写真です

夏の終わりのまだ暑い日に何故か江ノ電を撮影に行きました
そらの色や雲の形はもう秋の気配だったのですが
とにかく暑かったもので真っ昼間からファミレスでビールを飲んで休憩しながら撮影していました

江ノ電というと、やはり海
そして併用軌道ですね

冬の間に、富士山がきれいに見える日にまた訪れたいです

[ひらめき]こちらもご覧くださいね[るんるん]
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

写真素材 PIXTA


鉄道日和 小さな旅みつけた(1)江ノ電 [DVD]

鉄道日和 小さな旅みつけた(1)江ノ電 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ピーエスジー
  • 発売日: 2013/05/24
  • メディア: DVD



プラレール S-47 サウンド江ノ電 500形

プラレール S-47 サウンド江ノ電 500形

  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 発売日: 2017/06/22
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

美作滝尾駅 昭和がそのまま残った空間 [国鉄型(山陽線・伯備線・木次線)]



ご無沙汰しています

先月、私が写真をストックしているフォト蔵の不具合が続いていて
更新のタイミングを逸してしまい今日までサボってしまいました

ということで

前回で岡山の鉄道撮影旅行は終了しましたが
今回は、スピンオフ版みたいなものです

撮影に行く前に撮影ポイントをあれこれリサーチいしている間に
この駅は絶対訪ねてみたい、と思った駅がこちら

因美線の美作滝尾という駅でした
ひらがなで書くと、みまさかたきお
人の名前みたいです

ということで続きを見る


nice!(35)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー